重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近聞く「ネットビジネス」とはどういう仕組みですか?怪しいのとそうでないものの見分け方はありますか?
広告などでも、○○するだけで短期間でじゃらじゃらお金が入る!リッチな生活し放題!なんて誇大広告のようなものも見受けられますが……

Twitter等でフォローしてくる人の中に、一定数ネットビジネスの情報を送り付けてくる人がいて怪しい感じのこともあり質問に至ります。

A 回答 (4件)

一般的に見て…


広告を出すってそれだけで経費がかかります。その経費を賄うのには、広告見て始めてくれるターゲットが居なければならないわけです。本当に記載の通りの稼ぎなどなるならば、広告出してる側ももっと有名にもなれるでしょうし、広告など出さなくても集客出来るのでは?となるわけです。

ネットビジネスとはインターネットだけで稼ぐ人たちです。YouTuberもそうですが、通販会社、デイトレーダー、メルカリなどで高く売ってせどりする人達もですかね。
    • good
    • 0

儲かる仕事なら誰にも教えない。


教えるというのは
キミをカモにしたいからだよ。
早く大人になろうね。
    • good
    • 0

ネットビジネスは、ネットを使ったビジネス全般です。



派手なページだったり、派手なうたい文句があるものは、ほぼ詐欺だと思ってください。

他の特徴としては、以下のようなものがあります。

・人に教えずその人自身がやった方が儲かるように思えるビジネス
・その儲け話を買い、それを他の人に売って儲けるビジネス
・WEBページに情報の購入ボタンが定期的に入っている
・価格が数十万円以上する(数万円でも詐欺の場合があります。)
・苦労話などが書かれている
    • good
    • 0

ユーチューバーとかはユーチューブで出てる広告で金稼いでるって言うからね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!