電子書籍の厳選無料作品が豊富!

概要
テレホンカードって仕訳の際は通信費扱いでいいのでしょうか?

詳細
お世話になります。
年末なんで経理ソフトの入力をまとめてやっています。
携帯電話代がかさむので、最近はテレホンカードを金券屋で買ってそれを使うようにしています。
経理ソフトではテレホンカードの仕訳は通信費となっています。
まあ、ソフト屋がそう作ったんで、間違いないと思うのですが、これっておかしいんじゃないでしょうか?
通信費として仕分けたなら、それは経費ですよね。
でもテレホンカードは購入した時点では、金券、有価証券として手元に残ります。
使用して、消費して初めて通信費となると思うのですが。
手元に有価証券が残っているならそれは資産であると思うのですが。


もし、”通信費として仕分けて良し”、とするならば、
利益調整のために期末に大量に買い込んで、利益を圧縮し、翌年にちびちび使う、とか、
金券屋に買い取らせるとか(買取差分のロスは出ますが)、
私用に使ってしまうとか、いろいろ汚いことができそうなんですが・・・・

詳しい方、お願いします。


余談ですが、テレホンカード、現在では激安になってます。
某金券屋では50度数のカードが240円で売ってます。半額以下ですね。
これで公衆電話から掛けたほうが携帯電話よりも安くつきます。
まあ、最近はその公衆電話を探すのも一苦労なんですが・・・・

A 回答 (3件)

>でもテレホンカードは購入した時点では、金券、有価証券として手元に残ります。


>使用して、消費して初めて通信費となると思うのですが。

正しい考え方です。
ただ、あまりにも記帳が煩雑になりますので、購入時点で経費として計上しても
税務署から文句を言われることは無いと思います。
年末に未使用テレカがあるならば、「貯蔵品/通信費」の仕訳を
入れて経費から除外しましょう。

>期末に大量に買い込んで、利益を圧縮し、翌年にちびちび使う
上記の通り、未使用分は資産に振替えて経費から除外しないと指摘事項になるでしょう。

>金券屋に買い取らせるとか(買取差分のロスは出ますが)、
>私用に使ってしまうとか、いろいろ汚いことができそうなんですが・・・・
脱税の典型的な手段です。
発覚したら重加算税は逃れられないでしょう。

経理ソフトが示す仕訳はあくまでも参考情報ですので、
”通信費として仕分けて良し”とまで断言している訳ではありません。
あくまでも帳簿は作成する人の判断と責任によって作られるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/15 13:09

テレホンカードじゃなくて、切手の場合で調べるといろいろ載ってますよ。



質問者様のいうような「汚いこと」の例が、切手の場合ですが「女子大生会計士の事件簿」という本でネタになってました。大事なことは名目はどうであれ、実際にどうかってことです。
大量に購入して残っている場合は、「貯蔵品」として振り替える必要があります。それを、それも故意で怠れば、それは脱税として処分されるし、帳簿のプロが見ればすぐにバレるってことです。ご心配なく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/15 13:10

>まあ、ソフト屋がそう作ったんで、間違いないと思うのですが、これっておかしいんじゃ…



はい、あなたの考え方が正解です。

>手元に有価証券が残っているならそれは資産であると…

そうです。

買ったときは、現金が有価証券 (等) に代わっただけ。
使ったときに、有価証券 (等) からそれぞれの経費科目に振り替えます。

テレカに限らず郵便切手や収入印紙などでも同じです。

ただ、現実問題として、テレカや切手類の買い入れ量が一両日中に使用する程度であれば、購入時に経費とすることも容認されています。

>利益調整のために期末に大量に買い込んで、利益を圧縮し、翌年にちびちび…

そういう目的での購入なら、やはり資産科目同士の振り替えにしないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/15 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!