
現在、仕事で事務所(自宅は別)を持っています。
「個人事業経営」としての場合で質問させていただきます。
仕事柄遅くなることが多く、自宅に帰れないため、まま事務所に泊まりこみます。
仕事は深夜に及ぶことがままあります。
この場合、私が風呂屋(銭湯)にたまに行く場合、これは「衛生費とか福利厚生」で、経費として落ちますか?
ちなみに事務所内には、お風呂はありません。
私は髪もばさばさでは仕事にならないので、毎日の入浴でもない限り、経費で落ちると考えていますが・・・。
なお、風呂代は一回410円で、領収書は頼んだことはありませんが、風呂やは原則、何かもらいにくいものがあります。
あるいは、
最初に「個人事業」と書きましたが、別に「法人」があり、もしこの法人側でしたら、即、風呂代は経費で落ちますか?
いかがなものでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人事業主でも福利厚生費はありますが、従業員に対して支払をする場合です。
事業主の入る入浴料は経費になりません。
法人での会計なら従業員に深夜まで仕事をさせて法人事務所に寝泊りさせた際の夜食や、風呂代は経費にできます。
ご回答ありがとうございます。
そうですか。経営者の場合は「風呂代」はむつかしいですか・・・。
仕事場と私の自宅は遠方の異なる場所にあります。
毎日忙しく、あくまで仕事で仕事場(事務所)に泊り込みますので、5日も6日も仕事で帰れない場合、接客対応で見苦しい格好もできませんので、風呂に入るのはおかしくは無いとも思いますが・・・。
これが、別途にある法人(代表者は私)では、風呂代は経費で落とせるものでしょうか?お尋ねしたいものです。
仕事の多くは下請けに流しますので、臨時パート者以外は、経営者でもある私しか正社員(従業員)はおりません。要するに個人経営でもあります・・・。
No.2
- 回答日時:
「法人での会計なら従業員に深夜まで仕事をさせて法人事務所に寝泊りさせた際の夜食や、風呂代は経費にできます。
」前回答で述べさせていただいておりますが、あえてもう一度聞かれる理由はなんでしょうか。
この回答への補足
弁護士でも税理士でも、見解を求めると異なることもままありますが、今回の質問では、知り合いの税理士や所属している団体の税理士らにも尋ねると、1対6くらいで「事業主の場合は落としにくい」とする意見が多かったので、この質問は終了させていただきます。
補足日時:2012/05/09 13:43再度のご回答ありがとうございます。
「あえてもう一度聞かれる理由はなんでしょうか」
それは、個人経営での場合、矢張り住まいが別なら、仕事の一環の経費として考えられないか?と質問したのです。
それはご回答者のご意見もそのとおりで、そう税務判断した意見もすでにあったのですが、また違う意見として(まあ、年間の金額はわずかで、ここで問い合わすほどでもないのですが)、矢張り「違う税務判断の意見」も聞いた以上、向学のためにぜひ知りたい、と考えて投稿しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 地方で手取り13万円の40歳、職場が自宅通勤圏内でも一人暮らしをすべきか実家に居るべきか 10 2023/04/25 16:11
- 自律神経失調症 去年の秋ぐらいから、 風邪と思うようなダルさを感じて、コロナの検査→陰性。 風呂あがりに、すぐのぼせ 1 2023/02/25 20:04
- 生活習慣・嗜好品 最近仕事のシフトの時間がバラバラになり帰ってきたら疲れてお風呂入る気力もわかず、ご飯食べて、気持ちば 2 2022/08/03 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 失敗に落ち込んでいます 10 2023/01/01 20:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 個人事業主・自営業・フリーランス パソコンとスマホは経費にできますか? 4 2022/09/17 16:04
- その他(悩み相談・人生相談) これは経費に落ちる? 5 2023/06/01 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) 自宅のお風呂とは別に仕事帰りや休みの日に週2回〜3回銭湯に行くのですが無駄遣いにあてはまりますか? 6 2022/10/12 12:22
- その他(住宅・住まい) 私は、県営住宅に住んでいて、お風呂の電池が切れて、電池交換しなくちゃいけない事になったのですが、 質 8 2023/08/04 09:37
- ホテル・旅館 新宿エリアでおすすめのお風呂は?(貸切風呂・プライベート風呂) スーパー銭湯の貸切風呂でも、ラブホテ 1 2023/03/09 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経費で落ちないか?
-
ラブホテルの代金って経費で落...
-
最近聞く「ネットビジネス」とは...
-
税金の無駄遣いと言えば何を真...
-
水上バイク購入費の勘定科目を...
-
会社のの防犯警備料
-
簿記の仕訳、テレホンカードは...
-
親戚の子供の大学への学費、家...
-
風呂代は経費で落ちるか?
-
削減率を教えてください。
-
【経費】PCを買おうと思ったら...
-
よく金持ちの行動を見て「経費...
-
法人名義でローン購入した社用...
-
求職中の経費について
-
自営業一年目です。皆さんに質...
-
金インゴットは会社の経費で落...
-
会社経営されてる方に質問です...
-
こんにちは。美容系の動画クリ...
-
経費について
-
自営業は何でも経費に出来るん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費で落ちないか?
-
ラブホテルの代金って経費で落...
-
風呂代は経費で落ちるか?
-
水上バイク購入費の勘定科目を...
-
個人事業主の風呂代の経費について
-
プライベートでの海外旅行での...
-
アップルのエアーポッズは 会社...
-
削減率を教えてください。
-
会社社長です エルメスのベルト...
-
球場の年間シートについて
-
簿記の仕訳、テレホンカードは...
-
純利益が3億6千万って、けっこ...
-
他業種や同業他社の調査の費用...
-
金インゴットは会社の経費で落...
-
大家です。賃貸のセキュリティ...
-
会社のの防犯警備料
-
ヤクルトレディをしています。...
-
自腹で扇風機を買う場合、経費...
-
自営業は何でも経費に出来るん...
-
ウーバーイーツ 自宅を事務所に
おすすめ情報