dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと悪いんですけど
障害者に年金でるとしたら
もっとも高いお金っていくらぐらい出るんですか?

A 回答 (2件)

結論から言うと、正直、答えようがないです。


というのは、もし、厚生年金保険から受けられる障害厚生年金の1級か2級になると、一般に、障害基礎年金(国民年金から受けられるもの)の併給もあるからです。

障害基礎年金には、子の数に応じた「子の加算額」が付くことがあります。
高卒までの子か、20歳直前までの障害児がいる場合です。

一方、障害厚生年金は、その人の厚生年金保険加入中の加入期間の長さや、報酬の額などによって、ほんとうに金額がまちまちになります(但し、加入期間が300月にならないときは、最低限300月として計算します。)。
加えて、一定要件(細かい説明は割愛しますね)を満たす配偶者がいる場合には、配偶者加給年金も付きます(1・2級のときだけ)。

ですから、場合によっては、障害基礎年金の子の加算額、障害厚生年金の配偶者加給年金といった加算分だけでも、かなりの額になります。
言い替えると、個人差がとても大きいんですね。

ですから、正直言って、単純比較して「最大でいくらになるの?」と考えても、あまり意味を持たなかったりします。
言い方はたいへん失礼になりますけれども、興味本位でお尋ねになっているとしたら、それはやめたほうがいいですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/10/24 16:58

公的年金からの給付は「障害基礎年金」と「障害厚生年金」の2つがあります。


①障害基礎年金
 1級 977,125円+子の加算(どちらも定額)
 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …

②障害厚生年金
 その人の年金保険料納付実績に応じた金額であり、その根拠となる値の最高額は時期によって異なっていることから、計算できません。
 https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/10/24 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す