
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少しでも得をすると思ったら、そんな浅はかな考えはやめた方が身のためです。
SNSであろうとフルタイムで仕事をしたのであれば、たとえ報酬の受取口座を別にしたとしても年度末には税金をちゃんと納める書類を整えないといけませんよね。所得があってもなくても確定申告は必ずあります。
そこで嘘を書く訳にはいかないはずですが?
もしそれを秘密にと言うのなら、虚偽申告で税務署から申告漏れの連絡が入ります。
数字が少しでもおかしいと疑われたら、しっかりお尋ねが来ますからね。
それが悪質な場合は、脱税で重加算税が加算されます。
そればかりか書かれているように、一定の報酬がある人なら障害年金などの支給も停止となり、認定基準を超える収入があったならば、逆算してあった年からの年金を返還する羽目にもなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 精神障害年金受給者が受給停止になる収入貯金額を教えてください 1 2023/12/24 10:49
- その他(年金) 障害者年金を受給してますが仕事がなくて警備の仕事ならできるかもしれません。 しかし、警備は社保完備だ 2 2024/01/26 14:24
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給しながら生活保護を貰ってますが、障害年金の受け取り生活保護の担当者の相談無しに口座を変 4 2024/01/04 01:50
- 厚生年金 障害年金の給与基準 3 2024/06/10 17:22
- 国民年金・基礎年金 障害年金 5 2023/09/19 09:17
- 公的扶助・生活保護 正直悩んでます 現在25歳 軽度知的障害と身体障害3級にて 障害年金2級を受給しながら 障害者枠で臨 4 2023/09/14 19:26
- その他(年金) 特別支給の老齢厚生年金 3 2024/01/24 19:36
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- 厚生年金 特別支給の老齢厚生年金の障害者特例について 5 2023/04/26 18:19
- その他(年金) 障害者年金は一般枠で働くと受給停止されるのでしょうか? 7 2024/11/21 18:30
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報