
友人がアルバイトをしているのですが
今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万5000円ほどしか引かれていません。
④月 基本給 107,811
:
残業手当1:541
深夜手当:6,133
通勤 課税:1,200
通勤 非課税:4200
他支給1:876
総支給額:120,761
:
健康保険:4,565
厚生年金:10,065
雇用保険:362
社会保険合計:14,992
所得税:830
差引支給額:104,939
⑤月 基本給 171,289
:
残業手当1:13,061
深夜手当:22,413
通勤 非課税:500
他支給1:4,394
総支給額:211,667
:
健康保険:4,565
厚生年金:10,065
雇用保険:634
社会保険合計:15,264
所得税:4,630
差引支給額:191,763
⑥月 基本給 182,310
:
残業手当1:25,438
深夜手当:16,685
通勤 非課税:500
総支給額:224,933
:
健康保険:4,565
厚生年金:10,065
雇用保険:674
社会保険合計:15,304
所得税:5,130
差引支給額:204,499
⑦月 基本給 156,921
:
残業手当1:8,076
深夜手当:31,675
通勤 非課税:500
他支給1:8,132
総支給額:205,304
:
健康保険:4,565
厚生年金:10,065
雇用保険:615
社会保険合計:15,245
所得税:4,410
差引支給額:185,649
厚生年金が10,065だと,給料は107,000~114,000のはずですよね?
どうしてこんなに少ないんでしょうか。4月の時点で勤務5ヶ月目程で年齢は19歳です。場所は大阪府堺市です。
毎月こんなに給料が違う場合
厚生年金は変動するのが普通では無いのですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
加入時の標準報酬月額は、見込みで決めるのでそれまでの給与から算出して届け出たのかと思います。
おそらく社会保険に入ったから勤務数が増えたのではないでしょうか?
基本給が毎月違うので時給か日給なのかと思われます。その場合、時給や日給自体の固定賃金の変動がなければ途中で標準報酬月額が変わることはありません。
毎年、4~6月支給の給与の平均額(社会保険に入ってからの給与)で再度標準報酬月額を見直し、9月分の標準報酬月額から適用しますのでその段階で変わるのではないでしょうか?
従って、
>毎月こんなに給料が違う場合
>厚生年金は変動するのが普通では無いのですか?
ということは普通ではあり得ません。
No.2
- 回答日時:
細かいところいうと余計わからんよーなるから、新しく入った人は基準がないから、安めに計算されて、後から調整される
ほうほう。なるほど、ということは来年調整されるということですかね?
こんなにも毎月給料が違うのにこの安さってなんかせこい気がしますけど。。アルバイトの場合初めの年は毎月均一で、みんな安いんもんなんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 怪我をしてひと月丸々先月休んでいたのですが 2日だけ有給になっていました。 (怪我をする前にこちらか 6 2022/09/08 13:18
- 雇用保険 手取りを知りたい。 3 2023/02/21 22:01
- その他(税金) 月の給料、総支給額26万で、そのうち控除額が8万(下記に記載※)です。手取り18万です。 こんなに引 3 2023/07/18 17:35
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 消費税 控除額を安くする方法ってありますか? 控除合計 68316円で内訳は以下です。 健康保険料 1592 8 2023/08/10 15:38
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老年厚生年金が支給されます、1...
-
私は規定年齢の64才で特別支給...
-
厚生年金を毎月25万円受け取れ...
-
障害年金と厚生年金両方もらえ...
-
年収650万、子なしの場合、奥さ...
-
通勤手当と手取り給与額につい...
-
厚生年金を払っていたら国民年...
-
主人が年金をもらえる年にもう...
-
障害年金停止?
-
厚生年金の代行部分は繰り下げ...
-
おっさんです。自分の老後の年...
-
25歳から大企業で60まで勤務し...
-
未納で2年過ぎてしまった年金が...
-
附則の種類
-
厚生年金の月額変更届について
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
年金受給になったら年金は払わ...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
標準報酬月額、標準賞与額が170...
-
老齢基礎年金の受給権者とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人がアルバイトをしているの...
-
60歳からの年金について
-
昭和28年5月生まれ 厚生年金...
-
年金事務所に障害年金の結果を...
-
障害基礎年金の長すぎる審査期...
-
1959年1月生まれの女性が65歳か...
-
年金何月からもらえるのですか
-
社会保険料が上がるのは4-6月の...
-
公務員の年金支給年齢について
-
公務員退職金
-
遺族年金は子のある配偶者にし...
-
年金は後払い?
-
障害者年金の審査に係る不支給...
-
65才時の年金の停止と切り替え...
-
ACジャパンは、左翼的な法人な...
-
厚生年金は最低何年払えば年金...
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
年金受給額の証明書について
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
【年金】年金は2ヶ月に1回支給...
おすすめ情報
健康保険が4,565円ってのも安すぎません、?