
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
タレコミがあればばれます。
自分は会社の生意気な障害者を役所に電話して
〇〇金はだいぶ落ち着いてるんので年金払う必要ないですよと
アドバイスして年金を停止にさせたことが何度もあります。
税金に頼るような人間はとことん厳しくします。
両方のいいトコ取りは許しません。会社としては当たり前です。
以上 参考になれば 笑い
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.4
- 回答日時:
生活保護じゃないんだから、、、
障害年金は所得の有無と関係ない、大手企業の管理職クラスや自営業者の年収8桁でも問題なく受給できるって、何度言えばわかるのか?
現に自分も現役の給与所得者だが、身体1級の障害年金を毎月20万ほどを受給して小遣いにしている。
障害年金の美味しいところは非課税であること。
気をつけるとしたら「二十歳前」でのケース、そして精神障害で受給資格を得ているケースの二つだろう。
特に後者は就労含む日常生活が困難、が認定の要件のはず。
日常生活とか就労で在宅ワーク(内職含む)ができるなら障害の程度が軽くなったとして、次回の再認定で却下となる可能性が大かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファイナンシャルプランナーの勉強してますが、わからない部分があります。
- 共済障害年金受給の場合、国民年金「法廷免除」は可能でしょうか。
- 6年前から精神障害で障害者年金を受給しています。でも、それだけでは生活出来ないので就労してきました。
- 障害基礎年金
- 障害年金の使途について。 両親と同居されている方へ。 障害年金を全て自分の好きな事に使っても両親に叱
- 障害年金と株
- 社会保険の手続きについて助けて下さい。
- 今、B型作業所に通っています。 精神で障害基礎年金2級をいただいています。 発達障害と精神障害です。
- 障害者年金について教えて下さい。 現在国民年金免除中です。今年5月に病気で 退職しましたので厚生年金
- 私は23歳の時に事故にあい障害者になり、現在障害者年金偶数の月に130000円を受給してます 国民年
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
60から年金受給すると 損しますか わたしは今57です ちょっと病があり働けないので 旦那はいますが
国民年金・基礎年金
-
障害年金を今受け取っていますが、老齢厚生年金と一緒には受け取れませんか? 手帳は2級です。
その他(年金)
-
年金免除について教えて下さい
国民年金・基礎年金
-
-
4
官公庁での会話の録音について
共済年金
-
5
障害年金について 私の姉ですが、精神と知能障害で認定され、現在障害年金を受けています。 また親から税
国民年金・基礎年金
-
6
年金基金と老齢年金について教えて下さい。
国民年金・基礎年金
-
7
「国民年金の月6万円だけじゃとても生活できない!この国の制度は間違ってる!」という声が上がると 必ず
その他(年金)
-
8
障害年金の3つの受給要件のひとつの保険料納付について質問です。 ネットで下記のようにありました。 2
その他(年金)
-
9
シングルマザーになり、生命保険もかけていないので貯金と遺族年金だけがたよりです。 そこで調べたのです
国民年金・基礎年金
-
10
障害年金以外で貰える制度のお金を教えてください
その他(年金)
-
11
遺族年金について。
国民年金・基礎年金
-
12
年金について 57歳女性です 病があり 昨年仕事を辞めました 既婚ですが旦那は9歳上です そこで 繰
その他(年金)
-
13
年金は普通に受け取るのが一番良い? 直前まで働くのがベストだと思いますか?
厚生年金
-
14
働いている人は障害年金がもらえませんか?
その他(年金)
-
15
障害年金についてですが、私の姪が20才前から聴覚障害があり、現在24才で整体師を目指しています。障害
国民年金・基礎年金
-
16
障害年金の診断書について 働いています 所定日数は週5日×6時間で給与は12〜13万 しかし休みが多
国民年金・基礎年金
-
17
障害者年金だけで暮らしてるんですが、 健康保険料が1万も来ました。 何故なんでしょうか? 普通に払え
その他(年金)
-
18
障害年金を受給しながら給料が発生するお仕事をすることは合法ですか。 現在、正規雇用どころか非正規雇用
厚生年金
-
19
障害年金受給で厚生年金に加入するメリットを教えてください
その他(年金)
-
20
障害年金について
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おっさんです。自分の老後の年...
-
難病では障害者年金って受給で...
-
うつ病により傷病手当金と障害...
-
男性 41歳 未婚 無職 実家暮ら...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
勤務医(厚生年金)で年収2000...
-
国民年金と厚生年金をわざわざ...
-
60から年金受給すると 損します...
-
老後の年金が不安です。53歳で...
-
遺族年金もらいながら国民年金...
-
厚生年金の期間が足りない
-
老齢基礎年金の受給権者とは?
-
厚生年金は最低何年払えば年金...
-
夫婦が1人になった時の年金に...
-
退職等年金給付に係る給付算定...
-
妻が65歳までは付加年金?
-
傷病手当
-
年金払込期間について
-
何故障害者の人たちは年金があ...
-
今年62歳になり『特別支給の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっさんです。自分の老後の年...
-
主人は現在、後期高齢者です。 ...
-
障害年金を受給すると老齢年金...
-
年金を60歳から受給したい
-
年収650万、子なしの場合、奥さ...
-
加給年金や特別支給について
-
障害年金の取り下げはできる?
-
年金の受給、今現在何歳からも...
-
時効特例給付不支給決定通知書
-
障害基礎年金2級を受給してい...
-
国民年金払いながら、障害年金...
-
難病では障害者年金って受給で...
-
障害年金
-
年金についてお教え下さい。 19...
-
引っ越しても厚生年金や障害基...
-
障害年金2級を受給しています...
-
厚生年金基金の住所変更の手続き
-
65歳後の年金受給申請時期について
-
障害基礎年金の受給者が死亡し...
-
障害基礎年金。
おすすめ情報