
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
誤解があります。
日本の年金制度は、
①1号 国民年金→老齢基礎年金
②2号 厚生年金→老齢厚生年金
③3号 国民年金→老齢基礎年金
という制度で、
いずれも10年以上加入していれば、
老齢基礎年金は受給でき、そのうえ
②の老齢厚生年金は1ヶ月加入して
いれば、受給できます。
ですから、誤解している点は、
>老齢厚生年金(3号)
であり、それは国民年金の
加入期間であり、老齢基礎年金
部分なのです。
既に老齢基礎年金w受給しているなら、
65歳以上で国民年金の任意加入は
できません。
あなたは会社勤めやバイト等で、
②厚生年金(2号)に加入したことが
ありましたか?
加入期間が1ヶ月あれば、
老齢厚生年金は受給できます。
老齢厚生年金を増やすなら、
今66歳ということなら、
パート等で以下の勤務条件で
70歳まで働けば、
老齢厚生年金は受給でき、
年々老齢厚生年金は上乗せに
なりますよ。
加入条件は、
㉑勤務時間が週20時間以上
㉒1ヶ月の賃金が8.8万円以上
※交通費等含まない雇用契約の条件
★年106万相当なので(106万の壁)
といわれているのです。
㉓学生ではないこと
㉔勤務先が従業員101人以上の企業
あるいは勤め先の所定勤務の3/4以上
働く場合(週40時間なら30時間以上)
この条件に全て満たすと、
社会保険に加入でき、老齢厚生年金が
少しずづ増えていきます。
いかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
基礎年金の受給要件(1~3号を合計して10年)を満たすなら、
厚生年金(2号)の期間が1か月でも、老齢厚生年金はもらえます。
もし、3号被保険者の期間が8年で残りが
いわゆる国民年金(1号)と言うことなら、
基礎年金しかもらえません。
No.1
- 回答日時:
はて、勤めぬと無理かなあ。
厚生年金というのは
会社員時代に得る物でしょう。
私はもっと短期間しか会社員時代無く、後は
国民年金と国民年金基金でした
でも厚生年金も入れてもらってますがねえ。
老齢年金です。
厚生年金基金が蚤の涙で入っているか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60歳過ぎても年金は払うべき...
-
国民年金
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
年金受給は何歳から?
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
60歳独身 繰り上げ年金について
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
老齢年金について
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
標準報酬月額決定通知書の交付...
-
在職老齢年金の減額分は後で戻...
-
年金
-
年収が高いと年金はもらえない...
-
国民年金の支給年金額は加入期...
-
国民年金繰り下げ受給できます...
-
厚生年金基金加入員証って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
18歳から20歳の間に納めた年金
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
厚生年金 会社途中でやめた場合
-
加入25年未満の厚生年金加入...
-
60歳過ぎても年金は払うべき...
-
厚生年金の保険料について
-
厚生年金は最低何年払えば年金...
-
来年60歳で定年なのですが、年...
-
老後の年金を月20万円貰える...
-
1人親方の妻55歳、これから働き...
-
ねんきん定期便を見たのですが...
-
【厚生年金と国民年金の関係に...
-
厚生年金 15年 かけて 年収は30...
-
ねんきん定期便が送られてきま...
-
パート主婦の厚生年金と国民年金
-
国民年金は不利?
-
パートタイムで夫の扶養に入っ...
-
この5月に転職をします。 5/10...
-
国民年金と厚生年金の違い
-
月の手取り28万総支給32万で月...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
老齢基礎年金が10年越えていれば、
そこに老齢厚生年金の金額も、1か月以上あれば入っているってことなんですね。
ありがとうございました。