
sr400 の500化 ノーマルパワーフィルターに乗っています
で、キャブレターをCR FCRのどちらが扱いやすいでしょうか?
ちなみにファンネル仕様にしたいと考えています
ある程度調べてみましたがデメリットがある物承知ですが動画などで見る限りあのフィルターでは敵わないあの吸気音とダイレクト感が欲しいのです。
で、皆さんに質問ですが
キャブレターはどっちが良いのか?
ファンネルの径はどの大きさが良いのでしょうか?
ファンネルについてデメリットばかりでなくメリットも知りたいです♬
よろしくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
両方セッティングができるならどこをとってもCRはFCRに敵いませんよ、実際に両方使ったことがある人なら間違えなくFCRにすると思います。
個人的に見た目はCRの方が好きですがちなみにCRにダイレクト感なんてないです普通の強制開閉式並ですよ、負圧式よりマシぐらいです
CRのファンネル仕様のメリットは見た目とロマンのみです。CRはぶっちゃけフィルターあった方がいいと思います。多分FCRと比べてCRはフィルター付けている人も多いと思います
FCRのファンネル仕様のメリットもCRと大して変わりませんが、せっかく加速ポンプがついてるからファンネルの方がいいと思います
No.3
- 回答日時:
バイク屋と相談してみては?
セッティング次第で変わりますので何とも言えません
キツイ言い方ではありますが、170出ないなら貴殿の(エンジンの組み方含めた)セッティングが出ていないと言わざるを得ません
当方FCRですが、ファンネル使わずとも出てましたから
燃費も普通に走れば38km/Lでした
セッティングが決まればFCRの方がダイレクト感は強いです
レースに出ないのならファンネルは使わない方がエンジンの寿命が長くなります
ピストンは400のを使った方が(ハイオク仕様になりますが)ハイコンプになります
No.2
- 回答日時:
そうそう、あなたのSRは170km/h出ますか?
出ないんだったらセッティングとか色々間違ってるということです
キャブとかパワーフィルターを装着しても最高速は上がりませんよ
No.1
- 回答日時:
高回転型のエンジンではありませんのでCRでもFCRでも特に変わりません
キャブのセッティングのしやすさはCRです
ファンネルのメリットはSRにはありません<( ̄︶ ̄)↗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- カスタマイズ(バイク) ゼファー1100に乗ってます キャブレターを交換考えてます。 FCR37かヨシムラ ミクニ TMR- 4 2023/02/21 08:51
- バイク車検・修理・メンテナンス はじめまして。古いクレアスクーピーに乗っています。最近通勤途中エンストし出したので、キャブレターのエ 5 2023/08/19 14:19
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 僕の考えたオリジナルガンダム 1 2022/05/08 16:35
- その他(バイク) 皆さん、おはようございます♪ 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクの乗車の際に気をつけること 3 2023/04/04 05:18
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます(^。^) 自動車用のハロゲンランプについてご質問ですが、LEDライトに比 7 2022/05/12 05:32
- F1・モータースポーツ 皆さん、おはよう御座います♪ ゴーカートについてのご質問です。 ゴーカートに乗車の際のメリットとデメ 1 2023/07/11 01:56
- その他(バイク) おはようございます。 大型バイクについてのご質問です。 大型バイクに乗車する際に気をつけることや 心 3 2023/06/24 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZRX400のマフラー交換による...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
ライブDioZXにカメファクのチャ...
-
スーパートラップの皿の枚数
-
キャブレターによる性能差
-
ライブディオ ZX キャブセッテ...
-
スズキバーディのリミッターカット
-
モンキーにパワーフィルター・・・
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
NS50Fのキャブセッティングにつ...
-
ケイヒン PWK28 キャブ について
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
MR2 SW20 GT-S 二期 ブー...
-
始めまして。 私が中古で購入し...
-
ショート管について
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
シグナスX SE12J 最速セ...
-
スカチューンについて
-
カブのキャブ交換
-
交換したマフラーがあまりにも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキバーディのリミッターカット
-
FIのエアクリーナーボックスを...
-
キャブレターによる性能差
-
なぜウェイトローラーの重さを...
-
ZRX400のマフラー交換による...
-
モンキーのケイヒンPC20キャブ...
-
FCR セッティング
-
スカチューンについて
-
チャンバーを付けたらキャブセ...
-
ライブDioZXにカメファクのチャ...
-
スーパートラップの皿の枚数
-
ケイヒン PWK28 キャブ について
-
キャブ車のセッティングについ...
-
シグナスX SE12J 最速セ...
-
FA35にユーロチャンバーを付け...
-
オーリンズサス標準設定
-
スズキ GF250sのエアクリーナー...
-
cb750f(RC04) に cb1300の...
-
twのキャブセッティングについて
-
DIO ZX ボアアップセッティング...
おすすめ情報
パワーフィルターを外してファンネルをつけるだけでいいんですかね?
そもそも何かを変えないとファンネル仕様にはならないのですか?