
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございます。最終的には質問者さんが決めることですが、忌引き明けに菓子折りを持って行くことはマナーではないということ、それを必ずしもよしとしない人もいることだけは承知しておくのが良いです。
https://syukatsulabo.jp/funeral/article/13470
https://syukatsulabo.jp/funeral/article/13469
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/ne …
こちらこそ、サイトを紹介していただきありがとうございました。
初めてだったので、どうすればいいか分からなかったので助かりました。
母と妹に聞いたら「菓子折りを持っていくのが常識」と言ったので、当たり前なんだと思いました。
「会社に菓子折りを持っていくこと」は、マナーでなく任意だったですね。
感謝とお詫びで菓子折りを持っていこうと思います。
2度も回答していただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も、何かを買っていく行為はやめたほうがいいと思います。
貰った側は意外に内心いらないって思ってる方多いですよ。なぜなら、貰ったら自分が休んだ時に、わざわざ買ってかなくてはいけなくなるからです。しかも今はコロナがありますから、貰いたくない方いると思いますよ。回答のお礼が遅くなり申し訳ありません。母と妹が言うには「迷惑をかけてしまったので、買ってた方がいい。それが常識だよ」ということだったので買いました。
ただ、常識とか、マナーとかではないことを初めて知ってたので、二人に話したら不満そうでした。
マナーだと思ってたことが任意だったこともあるんですね。
No.4
- 回答日時:
接点のある人の分程度で良いかと思います。
どれくらいの人数いるのか分からないけど、あなたの所属してるところ、正直警備員や、清掃の方には迷惑はまわってないのでは。あなたが休んだことで出勤になったあたり、の人たちの範囲でよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
図書館職員さんの数プラス警備員さんの数くらいで
いいんじゃゃないでしょうか?
清掃の方には、ほとんどお会いしないのではないかと思うので。
人数分の入った和菓子とかクッキーとかの詰め合わせで、
皆さんでどうぞって渡せばいいと思います。
配って余ったら、警備員さんや掃除のおばちゃんにも
お配りしたらいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキーって腐りませんよね?
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
溶けたチョコレートを買ったと...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夏場に溶けたチョコ食べれる?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
和菓子「落雁(らくがん)」っ...
-
クッキーを作ったらしょっぱく...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
チョコレートの代替え菓子
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報