dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、お世辞を言われるのも言うのも大嫌いです。

お世辞でよく言われる「めちゃ可愛いね!」見たいなのも、私は自分の見た目が嫌いなので「思ってもないのに何でわざわざそんなことを言うんだろう。」と思いイライラしてしまいます。
こういったお世辞を言われた時って何と返すのがいいのでしょうか?

「ありがとう」と返すのは「うわ、お世辞なのに間に受けてんのかよ」と思われるのも嫌だし、「そんなことないよ」と否定するべきですか?

A 回答 (10件)

「ありがとう」が最もスタンダードな返し。


「そんな事無いですよ」は一見謙遜しているようにも見えるが、かえって自慢しているようにも
捉えられやすい。
    • good
    • 0

嬉しいけれど、何も出ませんよ~( ´艸`)

    • good
    • 0

誉めるのは社交辞令で、


『ごきげんよう』と同じです。
日本文化には馴染みが薄く
日本人は謙虚で照れ屋さんだから、
大概の方は否定しますが…
国際社会マナーでは、
相手が気配りしてくれてるコトに、
感謝する『ありがとう』です。
誉められ返事に困るなら、
とりあえず『ありがとう』と伝え
続けて『例え嘘でも嬉しい』
そして社交辞令として、
相手のコトも誉めて下さい。
    • good
    • 1

> 「ありがとう」と返すのは「うわ、お世辞なのに間に受けてんのかよ」と思われる


相手だって、こんな事は間違っても思いません。
  
普通に「ありがとうございます」と、軽く受け流しておけばいいのです。
 
どちらも社交辞令。
そんな事でイライラするのは神経をすり減らすだけ。
    • good
    • 0

それお世辞かなぁ。


「めちゃ可愛いね!」とよく言われるのなら、それは思ってもいないことでは無いはずです。
誰もそう思わないのなら言いませんから。

私は実年齢よりかなり若く見られ初対面の人に「若いですね」とよく言われます。
以前はそれが嫌でしたが、何人もに言われるので他人から見たら私は若く見えるのだろうと理解しました。
なので現在は「よく言われます」と返してます。
あなたはご自分を可愛いと思ってないのでしょうが、周りの評価は可愛いのでしょう。
素直に「ありがとう、嬉しいです。」と言っておけばよいのです。
言った方もその返事に対して特に何の感想も持たないはずです。
    • good
    • 0

いやぁ


それ程でも……ッ!

って、
つくり笑いをする。
    • good
    • 1

ありがとうだけ言い、あとは黙っていればいい


悩むほどの事ではありません
イライラするとか、そういった思考パターンは改めていった方が人生楽しくなりますよ
きっと
    • good
    • 0

ありがとう で良いと思いますよ


気になるなら お世辞でも嬉しい と付け足しとけば良いと思います。
その後すぐ別の話題に切り替えれば本気にしてない感が伝わります
    • good
    • 0

お世辞でも嬉しいですぅ~


と軽く流せばどうよ
    • good
    • 0

嘘でも嬉しいと答えてはいかがですか?


こちらも嘘ですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!