dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマの総合格闘技の試合って、見ててつまらなくないですか?殴り合いは最初の10秒だけ、(アマにはKOできる選手などいない)あとはずっと寝技。かと言って関節技がバンバン決まるわけでもない。結局勝敗は、「こちらの方が上取ってたかな...」という感じで決まる。

質問者からの補足コメント

  • 大道塾はアマだけど面白いですよ。
    バンバン殴り合い、寝技も制限時間があるからみんな早く決めにかかるので。
    あと安全性にも優れています。

      補足日時:2020/10/28 17:39

A 回答 (4件)

あなたの意見に100%同意です。

私の好きな格闘技はボクシングでアマの試合は
まずノックアウトシーンは見られません、クリーンヒットを1発当て相手が、
ちょっとよろけたら、すぐレフリーが割って入るから見ていて物足りないです。
プロの試合も最近完全ノックアウトシーンがめっきり減りました。
ワンサイドで攻められると、レフリーがすぐTKO宣言するからです、ダウンして
8カウントで立ち上がっても、レフリーのTKO宣言が非常に増えました。
まだ目は生きているのに、すぐTKO宣言です。私の気持ちは非常に消化不良に
陥ります。ボクシングの醍醐味は派手な打ち合いをして最後は、どちらかの
完全ノックアウトですが、そういうシーンがめっきり減ったのは残念な
かぎりです。あなたの気持ちはよく理解できます。
    • good
    • 0

結局プロと違ってパンチでもキックでも大振りなので


体力がすぐに消耗する
また威力もないので決定打にはならない
あれは試合ではないですよ
    • good
    • 0

以前はアマの大会をよく見に行きましたが、凡戦が多いのは確かですが、実力差のある対戦で意外な決まり手が出たりしてそれはそれで面白かったですね。


それと、これはと目を付けた選手がどんどん伸びたりすると嬉しいし。
今はすっかりベテランの所英男はアマ大会で見て、ぜんぜん強そうじゃないのにガンガン動いて勝つ様子に「この選手は次も見よう」という気になりましたね。
    • good
    • 0

≫見ててつまらなくないですか?


確かにつまらないですね。
格闘技に限らず、プロスポーツの魅力って「超人的なことの見せつけ」だと思います。
そういう意味で、例えば女子のプロ野球とかサッカーなども、どうしても男子と較べると「超人的ではない」感があります。女子としては超人的なことでも、男子なら当たり前だと言うようなところです。
総合格闘技もプロのガチの勝負は、本当にこれが人間か?死ぬんじゃね!と思うほどの限界的なレベルで戦いますが、アマの場合は「命が惜しい」という範囲での戦いに終始していて、「超人的なことの見せつけ」からは程遠いです。命が惜しいのがアマの世界なので仕方がありません。まあ見なければ良いだけの話ですが・・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!