dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔の鼻の穴に直径1.5cmの盛り上がった黒々としたほくろがあります。場所が場所なので、ずっとコンプレックスで切除を決意しました。
近所の皮膚科に相談に行って来たのですが、先生がすごく優しくて、説明もよくして下さって、先生のところで切除を考えています。
先生は、炭素レーザー(?)で焼いて切除するとおっしゃいましたが、いろいろ他の方の質問を読んでいますと、盛り上がったほくろはレーザーではなく切り取る方が圧倒的に多いので、レーザーでも盛り上がったほくろの切除はできるのかと不安に思っています。レーザーで盛り上がったほくろの切除は可能なのでしょうか?
どなたかご存知の方、経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

手術する医者にメリットとデメリットを聞いてください。


それでも心配な時は複数の医者に見てもらい、正直に
「ある医者でレーザーで手術すると言われたのですが、大丈夫ですか?心配なのでメリットとデメリットを教えてください」
と聞けばよいのです。
最初の医者と同じ事を言うか確かめましょう。メリットデメリットをちゃんと教えてくれない医者は信用できないと思います。

その際に、自分なりにインターネットなどで調べた事を言っているか確認して、出てこなかったり、違う事を言えば、
「ネットで○○と書いていたのですが、どうなんでしょう」
と聞く。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまでに、2つの病院を廻ってみたのですが、意見が全く違いました。
初めは、市民病院のような病院に行ったのですが、そこでは、くり抜く手術をすると言われ、近所に大学病院があるので、そこで手術しようかと思っている旨を伝えると、研修医が多いがそこら辺の町医者よりも上手いとおっしゃっていました。大学病院を薦められました。
一方、近所の皮膚科兼形成外科に行ったところ、大学病院はお勧めできないと言われました。ここがレーザーで手術すると言われました。
何が正しいのか、わからなくなっています・・・。
もう1ヶ所ほど近所の形成外科に行ってみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/03 11:49

担当医がレーザーを選択しているのですから、問題はないと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですね、私は素人なんだし、先生を信じてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/03 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!