dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理の時にナプキンで蒸れてお尻が痒くなり、掻き毟ってしまう癖があります。掻き毟って傷ができ、かさぶたができる。それをまた痒くて剥がしてしまう。
それを何年もやってきていて(数年間ずっとではなく治ったり再発したりの繰り返しです)お尻はとても汚い瘡蓋跡まみれで自分でも嫌になるのですが、瘡蓋を剥がすのは辞めれなくて…
今までも皮膚科に行って何度か薬をもらってましたがすぐなくなるので薬が切れたらまた地獄の始まりなんです。
今も痒みが出て数ヶ月経つのですがこのままではどんどんお尻が酷くなるので再度皮膚科を受診したいのですが、そう思った矢先、生理が来てしまいました。
今回はお尻と肛門あたりも痒いので生理中だと皮膚科行くのは辞めた方がいいでしょうか?
お尻の痒みもひどいですが、肛門の方が尋常じゃないくらい痒いです。
仕事の関係で1週間休みがなくなるので、手前の休みで行きたかったのですが…諦めた方がいいでしょうか?

A 回答 (7件)

先ずは迷わずに行動をしてください。


気持ちは十分に分かりますやはり例え相手がお医者さんでも婦人科でも皮膚科でも人に見せる所ではないですから恥ずかしさの方が先にたち行きずらいとは思いますが。
症状からすると出来るだけ早く病院に行く事をお勧めします。
市販の薬は高いばかり更に皮膚の塗り薬は間違うと余計に酷くなります必ず皮膚科を外来して下さい。
ネットで調べれば女医さんの皮膚科があるあるはずです。
後、皮膚科はお年寄りや小さなお子さんの患者さんが多いです出来るだけ朝早くに出掛けて待合室で待つぐらいの余裕は持ちましょう。
最近は塗り薬と飲んで症状を抑える薬があります是非お医者さんに相談をして見て下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皮膚科に行って塗り薬と飲み薬もらいました!
塗り薬だけじゃなくて痒み止めの飲み薬もあるんですね、びっくりしました、
でも今良くなったのでとても嬉しいです
回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/15 22:40

生理の時タンポンはだめですか?


あとは布ナプキンとか
とにかく1時間おきに交換とか。

あと薬なくなったら再発とわかってるのですからなくなる前に再診してください

皮膚科でなく婦人科で相談して
治るまでピルなどで生理を止めることも相談してみては?

皮膚科に行くにしても電話して生理中でも良いか聞いてから行けば安心では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
皮膚科の方に電話確認して、やはり生理後が良さそうだったので、生理終わってから行きました!
また痒みが出てきて、薬が切れてたら早めに皮膚科行きます…!

お礼日時:2020/11/15 22:41

タンポンにすれば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

タンポンだと肌への負担は違うのでしょうか?
とりあえず薬のおかげで今は落ち着きました!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/15 22:39

卵巣摘出がお薦めでございますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
今は落ち着いたので大丈夫です!!

お礼日時:2020/11/15 22:38

婦人科に行かれた方がいいと思います。


できれば皮膚科、婦人科がある所、そこで場所と症状を言いましょう。
薬が切れてもまた薬だけもらえるので医師の指示通り塗ってください。
掻いてもヒリヒリや痒みは治らないので結構辛くないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生理終わってから皮膚科に行きました!
掻いても掻いても痒みは止まらなくて傷だけが増えていってたので、薬もらってなんとか落ち着きました!回答ありがとうございました

お礼日時:2020/11/15 22:37

生理の時に見てもらうなら、婦人科しかないと思います。

私もお尻のほっぺ部分にニキビみたいのが出来た時、婦人科で塗り薬もらいました。ただ、皮膚科ほど詳しくないと思うので、いつも貰っている薬(お薬手帳があるとよりスムーズです)を話すのが良いかと思います。
お大事になさってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一応電話したら婦人科に行くように言われたので我慢して生理が終わってから行きました!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/15 22:36

病院行った方がいいです、生理中のデリケートゾーンは敏感になっていて、皮膚も弱くなっています、しかも汚いです。

痒みが痛みになり、何かに感染する可能性もあります
なぜ痒いのですか?出来物とかできてます?蒸れ?下着がすれて?なんにせよ皮膚科と、近いうちに産婦人科にも行った方がいいと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
皮膚科に行ってお薬もらいました!

お礼日時:2020/11/15 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!