
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
具体例を書きます。
[1] 初項1、公差1の等差数列
{1,2,3, ……}
第n項はnです。(nは自然数)
第1項(初項)、第2項、第3項、……を指します。
末項はありません。
[2] 初項1、公差1、項数nの等差数列
{1,2,3,……, n}
第n項はnです。
末項もnです。
[3] 初項1、公差1、項数 (n+1) の等差数列
{1,2,3,……, n , n+1}
第n項はnです。
末項はn+1 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 階差数列型の漸化式についての質問です。 ある問を階差数列型の漸化式に当てはめると、1+2(n-1Σk 2 2023/03/01 09:01
- 数学 数bの問題です。 初項が-29、公差が3である等差数列anにおいて初項から第n項までの和をsnとする 4 2023/05/16 16:32
- 数学 初項3、公差6の等差数列{an}と、初項1、公差4の等差数列{bn}がある。この2つの数列に共通に含 2 2022/03/24 18:57
- 数学 群数列の問題がわかりません。どなたか教えてください… 【問題文】 1から順に自然数を並べて, 下のよ 2 2022/03/28 18:55
- 数学 第15項が31、第30項が61である等差数列{an}について考える。 初項から第n項までの和をsnと 1 2022/03/24 20:43
- Excel(エクセル) ExcelVBAでリストの項目に必要数と同じ手配数を分配していくマクロを作りたいです。 1 2022/07/29 18:36
- Visual Basic(VBA) VBAで、1つのエクセルで、2つのシートからもう1つのシートに条件のある転記コードを教えてください。 1 2023/03/16 18:07
- 数学 公比が実数である等比数列があり、初項から第3項までの和が63、第4項から第6項までの和が4032であ 2 2022/03/25 14:13
- 数学 数学(階差数列の一般項を求める問題) 写真のピンク色の線の部分 これは最後の「一般項an」からn=1 1 2023/07/04 19:43
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
解析のマクローリン展開につい...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
群数列の問題がわかりません。 ...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
因数分解の問題です。
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
文字式の順番について 中3の展...
-
変数・未知数を含む項を何と呼...
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
x² + x +3xy +2y²+3y-2を因数分...
-
項の数え方
-
引用項番号が繰下げられて、困...
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
階比数列??
-
第3項が34 第三項から第7項まで...
-
+0は正の項に入るか入らないか
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの計算の公式で1/2n(n+1)...
-
latexで項に下線を引いて添え字
-
数列の問題について 2, 3, 5, 8...
-
数学の次数の優先順位について
-
Excel のグラフで両側に目盛り...
-
数学の質問です。 8+7+6+5+......
-
初項から第n項までの和SnがSn=2...
-
数列のKを使う時ってどんな時で...
-
降べきの順に整理した時、この...
-
等差数列の問題です。
-
レポートの作成で引用した部分...
-
40人中20位の順位は、上位...
-
数Ⅱ 式と証明 (2X³-1/3X²)⁵ の...
-
なぜこれらは整式ではないので...
-
x^4-7x^2+1 の因数分解の解説お...
-
32bitの “0x5ea51507” の頭の “...
-
近似式(1+r)^n≒1+nrの...
-
フィボナッチ数列における極限
-
正の符号をつけて答えるのは間...
-
群数列教えてください
おすすめ情報