重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5年前に買ったモバイルバッテリー 充電容量が、新品のときの35%ぐらいしかありません。
このモバイルバッテリーこのままずっと使い続けるとどうなりますか?

A 回答 (5件)

普通、容量が半分になったら捨てます。


フル充電換算で500回ぐらいが寿命なので
毎日使い切る超ヘビーな使い方では1年半持たない計算です。

末期になると充電残容量が不規則に変わるなど
使いものにならなくなります。
    • good
    • 0

リサイクルボックスに回収される

    • good
    • 0

充電出来なくなって最悪の場合、発火したり爆発しますよ



1万を越えるような大容量のモバイルバッテリーなら35%でも、そこそこ使えるでしょうが

今はダイソー(100円ショップ)で500円で3000mAhクラスのモバイルバッテリーが買える時代ですからね
    • good
    • 0

いずれかは使い物にならなくなるでしょうね。

    • good
    • 0

使えなくなります。


電圧が安定しなくなるとモバイルバッテリー側に蓄電があっても充電できなくなるかもしれません。

今出回っているモバイルバッテリーは消耗品ですのでもう交換が必要かもしれませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!