dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EPSON iPrintからユーザー定義で印刷するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
スマホからはどこにもそのような項目がありせん。
プリンター本体でのユーザー定義登録は済んでいるのですが、スマホの方に出ズ、選択できません。

パソコンはないのでそちらからのプリントはできません。
詳しいかた、スマホからのやり方を教えて下さい。
説明書などみても分かりませんでした

A 回答 (3件)

エプソンは専門外ですし、スマホからの印刷もほとんどやってませんので、的外れな回答になる可能性がありますのでご容赦ください。



プリンタはパソコンからのデータを印刷するためのものです。
スマホはいくら能力が上がっても電話機で、PCとの間にはかなり高いハードルがあります。

普通の方法では印刷できないという事になるのですけど、世間の需要にこたえるために、Wi-Fi を使った方法が編み出されたました。
でも、今までに触ってみたものを見ると、「簡易印刷」と考えざるを得ないほど、機能は省略されていました。

おそらく、ユーザー定義用紙の使用は考えていないんじゃないかな?
メニューになければできないと考えるべきです。
    • good
    • 0

No.1:追記



なるほど。やりたいことは解りました。
では、まずパソコンを買いましょう。パソコンでは簡単にできることを、わざわざスマホだけで難易度を上げて完結させようとするのはナンセンスです。
    • good
    • 0

「ユーザー定義」というのは、文書を印刷するときに用紙サイズや余白を設定するということでしょうか?


それでしたら、その文書のファイルを作成するときに設定しておく必要があります。例えば、Wordで作成してPDFに保存するときに、用紙サイズや余白などを設定しておけば、スマホから印刷するときに、その設定されていた情報がそのまま使われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうです!エクセルのデータを既存のサイズてはない紙に印刷したかったのですがよくわからずで(^^;

データ作成時にはどこからサイズ設定できるのでしょうか?PDF保存しようとした時にユーザー定義というものが見つからず決まったサイズしか見つけることができませんでした(T_T)どこにあるのでしょうか

また、エクセルの方で設定しておけばEPSON i Printから印刷する時にサイズは何に設定しておいてもユーザー定義で印刷してくれるのでしょうか?

お礼日時:2020/11/07 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!