
世間から見てやはり通信制、定時制というのは底辺で恥ずかしいのでしょうか。私はTikTokで病んでる方がいて高校を悩まれていて通信制を進めてみたのですが
その投稿者の主ではなく他の方からコメントが返ってきて、「通信制は将来のためにあまり入らない方がいいかもです。仕事とかも入りにくくなるし、なにより面接の時に恥ずかしい思いをするらしいです。通信に入った父が言ってました。」それを見てやはりそうなんだろうかと思います。私にとっては合っているしとてもいい学校なのですが、笑みなさんはどう思われていますか、通信制に通っていた方も答えていただけたら幸いです。あと専門学校、就職などでは差別やがっかりされるのでしょうか。私は世間から見たらいい印象がないと思っていて恥ずかしいのかなとか考え込んじゃいます。
長文失礼致しました
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>世間から見てやはり通信制、定時制というのは底辺で恥ずかしいのでしょうか。
別にどうでもいいですかね。興味ないです。
一緒に仕事するのだったら、やることきっちりやれる人であればだれでもいいです。
ただ、その「通信制に入った父」のような考えなどをいう人は少なくありませんね。
私が以前にいたバイト先の社長も「それで苦い経験をした」というようなことを言っていましたし。ほかにも「大学に行っていれば」や「もっと上のランクの学校に行っていれば」、、そんなセリフは腐るほど聞きます。
しかし、では有名な一流大学出たら、お望み通りの形になったかというとそうでもないはずです。
実際にはそっちはそっちで様々な障害や悩み、問題などあるのです。
「これだから通信制は」と言われることもあるでしょう。
しかし、「東大出のくせに」ということも普通にあります。
そういうことで判断したり、無意味に関連付ける人はたくさんいますから。
そして、そういう人は、学歴などにコンプレックスを持っている人です。
私の幼馴染に「名前さえ書ければ入れる高校」に進んだ人がいます。
まわりは散々馬鹿にしたりしていましたが、彼はそういうことに意に介さず、いつも笑顔で楽しく生きていました。
それから30年以上たって会って話をする機会があったのですが、会社の経営者になっていて、小さいながら順調にやっていました。
そこで話す、生きた経営哲学はなかなかなもので、「ああ、しっかりやってきたんだな」というのがわかるものでした。
対して、彼をバカにしていて、自分はいい大学に進んだ、、人とは違うというようなスタンスをとっていた人がいますが、専攻は経営学だったのに、さっぱりでした。それでも悔しいのか一生懸命前出の彼より上回る部分、、それこそ何十年も前のことなのに「あいつは最低高校卒、自分は○○大学卒なんだ」というようなことを連呼していました。
みてて哀れですよね。後者の彼は。
いいところに行ったんだ、、というなら、それを喜んでいればいいものを。
人より秀でている、、相手は劣っている、、という見方をするから、自らを落としてしまっているように見えます。
>私にとっては合っているしとてもいい学校なのです
それだけで十分だと思います。
あなたが気に入っているなら、ほかの人がどういおうが知ったことじゃない、、そんな気持ちでいいんじゃないですか?
楽しんだもの勝ちです。
No.4
- 回答日時:
昭和の時代の定時制は、家庭の事情で普通の学校に行けなくて仕事をしてお金を稼いで生活費にして、それで学校に通う
というのがほとんどでしたが
今は、人との接触が困難な人が利用します
今の通信制や定時制は底辺です
勉強したくて来てる子は少ないです、授業中に教室を彷徨う子も居ます
高校8年生とか卒業できない子とかもいます
親はせめて高卒ぐらいの資格を与えたいとねがうのですがね、最低限高卒でないと仕事が選べないですからね
でもまあ26歳の高卒なんてどこも採用しませんが
確かに勉強にやる気がない子などはいます。ですが真面目に授業を受け一生懸命勉強してる子もいます。私はその底辺の人間なのかもしれませんね笑私の学校はみんな無事3年間で卒業していますよ。中には留年の人もいると思いますが、笑
やはり通信は真面目じゃない、障害者、不登校児の集まり、オワコン笑って感じですよね
学校によると思いますが今は進化しています
みんな中学の時行けなかった人が高校になったらいけるようにと少しづつですが成長しています。学校行くのが当たり前なんですけどね笑
全日制の学校でも辞めたり、真面目ではない人だっていますよ。
No.3
- 回答日時:
就職に際して注目されるのは最終学歴なので、通信卒業後に大学や専門学校に進学するのなら、通信制だからと言って就職が不利になることはないと思います。
でも逆に高校卒業してどこにも進学せず働くってなったら、通信制だとあまりいい印象にはならないかもしれないです。
やっぱり他の人が学校に行っている間遊んでいたイメージはあると思いますので。
だからこそ大学や専門学校に進学したってなったら、そのためにちゃんと勉強していたんだって証拠にもなります。
でもそのまま就職する場合でも、通信在学中に資格の勉強をたくさんしていたとか何か頑張ったことがあるなら全然大丈夫だと思います!
やはり最終学歴大事ですよね!私は頭が良くなくて専門学校に行きたいと思っています。笑
後漢字検定は取ってみたいなと考えています。適切なアドバイスありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。 閲覧ありがとうございま 8 2022/05/29 14:52
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- その他(社会・学校・職場) 何をやっても続けられない 病気でしょうか?今年20歳になる女です。私は高校を1年の冬に中退しています 6 2022/07/01 01:14
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- 学校 通信制高校について 2 2022/07/19 21:14
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- 医学 京都大学医学部医学科を目指している高二です。公立高校に通っていますが、友人が亡くなったり、始業式から 1 2022/04/20 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 全日制の高校から通信制の高校に高2で転校するとします そしたら通信制高校卒業後はどうするのがいいと思 12 2022/05/28 08:01
- 専門学校 看護の専門学校を公募推薦で受けようと思ってます。 その学校は評定平均値が3.0以上で推薦を受けられる 2 2022/09/17 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定時制高校では よほどのことがない限り受かると言われてますが どういう人が落ちるのですか?
高校受験
-
底辺高校を辞めたい 新高1です。入学して1週間しか経っていませんが、高校を辞めたいです。 私は中1、
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分は、高校時代に底辺高校に通っていたんですが、偏差値が40以下でした。勉強が苦手で仕方なかったんで
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
私は、底辺高校を卒業した者です。24歳なんですが、今実家で寄生しながらニートしてます。 煙草や酒など
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
なぜ定時制高校の生徒は幼稚な人が多いのか
高校
-
6
定時制の高校は入学するのが恥ずかしい?
学校
-
7
学歴が低い人は、頭が悪い人が多い気がします。 それは、なぜでしょうか? 学歴=学校だけの勉強、賢さは
教育・文化
-
8
偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか?
高校
-
9
底辺(偏差値45未満)の普通科高校って何のために存在しているのですか?工業高校等はまだ理解できますが
高校
-
10
定時制高校卒は一般的な高卒として見てもらえないのですか? 高卒以上と言う求人に申し込んだらダメなので
求人情報・採用情報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
中卒で働く・・?
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
勉強もしない働きもしない18...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
中1 自分は勉強が嫌いです。 ...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
親の気持ちが知りたいです。 高...
-
ニートから脱出したい!
-
大学留年、8年かけて卒業するか...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
自分はアホで中卒なのですが、...
-
アルバイトをやめようか迷って...
-
大学生に門限ってありますか?...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
生きがい
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
文学部、授業に興味が持てないです
-
18歳で妊娠。悩んでいます…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
勉強もしない働きもしない18...
-
進路について 高校2年生男です...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
大学生です。家出しました。学...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報