
食器洗い用スポンジいついて
最近食器用スポンジが凄く臭くなってる事に気付きました。以前はこんな事は全くありませんでした。
使用しているスポンジはナイロンメッシュで包まれたタイプ。
おろしてまだ数日ので変色もなく張りも残ってます。
油汚れ用と食器用を分けており、今回は食器用が、鼻を着く様な刺激臭がします。それが食器用洗剤の良い臭いと入り混じって何とも言えない複雑な臭いがしています。
使用後はしっかり水気を切り、スポンジが直接付かない様に置いています。 又はメッシュカバーについた紐にS字フックに通しぶら下げておいていますので、水切りが不十分とかではなく、化学反応的な臭いです。
余りにも異常な臭いなので新しいものに交換しようと思い取り出してみるとまた違う異臭がついていました。買い置きがあったので取り出し開封してみたら
そちらも同じ異臭が。外包装はビニール袋を密封せずにテープ止めをしていただけの物でした。
もう一つメーカーが違う外包装が密封されたのがあった為そちらを開封したら無臭でした。
1時間位そのまま放置して再度臭いを嗅いで見たら、既に同じ異臭に変わっていました。
私以外の人2人に臭いを嗅いで貰ったところ「燻製のような臭い」がすると表現して貰えました。
開封後の新品無臭のスポンジが1時間程度放置しただけで「燻製の様な臭い」になるものでしょうか?
初めての経験に戸惑っております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
燻製の臭いは、酢酸臭、フェノールクレゾール臭が大部分なので、
身近のものだと、酢の臭いと消毒薬の臭いが混じったものです。
身近でその臭気を発する水回り用品は、詰替え用洗剤やシャンプーなどに水が入って腐って発酵した臭い。
それは、洗剤が付着したままのスポンジの水が腐った場合も似た臭気がします。
あと、ブラックキャップやコンバットなどゴキブリ駆除剤の誘引剤もこの臭いがします。スポンジがその臭いをさせているとゴキブリを呼び寄せることとになります。
スポンジが新品だとすると、食器用洗剤が除菌成分入りでかつ、長く詰め替え続けて汚染し、腐ったりしていませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- 掃除・片付け 食器洗ったあとのスポンジを 私はベランダに干して乾燥させる 彼はそれが気に食わなかったらしく激怒 物 6 2022/05/11 01:53
- 掃除・片付け フローリングのつなぎ目部分から(1箇所)異臭がします。 2 2023/06/10 17:18
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭が気になる 2ヶ月に一回は歯医者へ行きクリーニングしており、1日三回歯磨き、朝には軽く舌磨き、夜 3 2022/09/16 23:27
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- スキンケア・エイジングケア 合成ゴム系統の刺激臭は、防げるのか。 1 2022/11/23 11:29
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について かれこれ10年以上悩んでます。 膿栓を耳鼻科で取るようになってから、口臭測定の数値が下 2 2023/04/14 23:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
コップが臭います。
-
冬の料理の支度でお皿が冷たい…
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
こびりついた魚のウロコの掃除方法
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
皿についてしまった色汚れ
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
ディズニーランド★パレード待ち...
-
シルバーの黄ばみは取れますか?
-
灯油臭い!
-
フローリングに飴
-
「毒も食らわば皿まで」の「皿...
-
小皿がない場合の「手皿」
-
回転寿司でお皿を増やされた!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
コップが臭います。
-
干し網の手入れ
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
灯油臭い!
-
カーペットにカップヌードルの...
-
食器がはまった!
-
小皿がない場合の「手皿」
-
炒め物がすぐに冷めてしまいます。
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
こびりついた魚のウロコの掃除方法
-
魚料理をした後の鍋のにおい
おすすめ情報