牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

高校英語の動名詞の問題です。
(1)と(2)はなぜingをつけるとわかるのですか?
toやedではダメなのですか?

詳しく解説をお願いします

「高校英語の動名詞の問題です。 (1)と(」の質問画像

A 回答 (3件)

making models 模型作り、趣味の名として定着したものは現在分詞です。


固定的な習慣の場合も現在分詞です。
    • good
    • 2

その問題が現在分詞の練習なのでは?



でも、⑴のように主語には to不定詞は単独の文なら主に格言調に向くようです。あるいは、文脈の中で前からの繋がり加減で使われることもありますけど、それ以外では多くの場合、好まれません。
To不定詞が主語に必要な際は形式主語を立てるのがいいです。

⑵は to不定詞のほうがいいくらいです。

過去分詞は主に受け身、たまに完了です。
    • good
    • 0

「To make」「to eat」でもいいですよ。

一方で、「ed」とはどういう意味でしょう。「madeed」も「eated」も実在しない単語ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!