重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

関係代名詞の後に SVとなるかVとなるかは
主格か目的格かの違いですか?

A 回答 (2件)

そういうことですね。



関係節そのものは形容詞節です。先行詞が被修飾語です。
修飾語の中に被修飾語が繰り返されたらわけが分からなくなるので、
先行詞を主語として形容すればその分が、つまり、主語が関係節で抜けるわけです。
先行詞を目的語にして形容することになれば、関係節で目的語が抜けるわけです。

関係節の中の前置詞の目的語に当たるものを形容することもあります。
関係節の中の補語に当たる語を形容することもあります:The person I have been is not worthy of the Unity. (William Sims Bainbridge, 2017)
    • good
    • 0

SVの時で、SVOの場合は主格です。

SVCの場合は目的格になります。
Vの時は全くその通りです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!