アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご存知の方がいらしたら、ぜひ教えて下さい。レオナルド・ダ・ヴィンチやルカ・パチオリの活躍した時代、紙がどの程度貴重だったかを知りたいのです。
具体的には、本の余白にメモするような行為が当時の常識的に〇だったか✕だったか、です。
よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 早速のご回答ありがとうございます!
    現在の日本円にしていくら程度になります
    でしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/16 22:58

A 回答 (3件)

中国で紙がそこそこ普及し始めたごろでも、ベストセラー=洛陽の紙価の言い回しができるほどの貴重品でした。


シルクロード経由で胡椒がヨーロッパに入った当時、同じ量の金と同価値だったと伝わってますから、おそらく紙もそれぐらい、同じ重さの金と同価値とか。まさかという感じですが。
 製造法が伝わると、材料はそんなに高いものではないですから、一気に値下がりしたでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
金箔に書き込むようなイメージだったのかも?ですね。

お礼日時:2020/11/19 06:59

値段に関しては、わかりません。



ヨーロッパにはルネサンス期以前に
製紙工場が作られています。
>遡る1102年にはシチリアに(中略)、
>1189年にはフランスのエローで[3]、
>1276年にはイタリアのファブリアーノで
>製紙工場(Paper mill)が造られた。
>これ以降14世紀までの間、ヨーロッパでの紙の供給地は、
>イタリアとなった。
>1282年には、ファブリアーノで透かし
>(イタリア語: Filigrana)が発明されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%99#%E7%B4%9 …
https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_paper#P …

ルネサンス期にはすでに印刷業者、出版業者がいます。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/5 …

紙は貴重だったと思いますが、
ダ・ヴィンチが残したデッサン、手稿の量を考えると、
手の届かないほど高価ではなかったと思います。
その当時は識字率も低かっただろうし、
一般庶民が紙を必要とすることは
今とは違い、あまりなかったかもしれません。
考えようによっては、
今のようなメモ用紙もなかっただろうから、
本の余白にメモを書いてもおかしくはないでしょう。
それを常識的か否かを問うのは
現代の日本人の感覚でしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/11/19 06:56

当時、紙ではなく、羊皮が主流ではなかったかな。


もっと最近、赤毛のアンあたりの時代でも、学校の授業に石板使ってたりして。
どっちみち、紙は庶民の手には入らないものだったでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!