
車に詳しい方に質問したいです。
車検でブレーキパッドを変えた後から
異音がします。
エンジンをかけて走り出してすぐ
フォーン?というような金属を
擦り合わせたような音が2.3回します。
結構大きな音です。
そのあとすぐならなくなって他は
異常は感じません。。。
車検したところに問い合わせたところ
まだパッドが馴染んでないから?
ではないかと言われましたが
無知なのでとても不安です( ; ; )
パッド新品にしたばかりだと
こんな異音が、なる事はありますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ある。
きっと鳴っているのは前輪側。
前輪側のブレーキはディスクブレーキです。
ディスクブレーキには2種類あって、
1.片押しキャリパー
大衆車に多く、片面からピストンが出てブレーキパッドを押す。
2.対向キャリパー
スポーツカー、高級車に多く両面からピストンが出てブレーキパッドを押す。
です。
質問者さんのは、きっと、片押しキャリパーだと思います。
ディスクブレーキは、
ブレーキローターの両側からパッドで挟みこみ回転を止めます。
ここで疑問なのは、パッドを押すピストンが片側だけなのに
「両側から挟みこめるの?」ってことです。
その疑問を解消するのは、
片側のピストンが動いた時に、ブレーキキャリパー(ブレーキ装置)全体が
少しだけ動くようになってます。その調整は微妙です。
つまり、片側のブレーキパッドは少しだけブレーキローターに接する事がある。だから、パッド交換直後は、鳴る事がある。
ブレーキを使う事によって、パッドが減り、ブレーキローターとパッドの
間に勝手に隙間が出来ます。
それを「なじみ」と言います。
ブレーキパッドは低温なほど、よく音を出します。
つまり、エンジンをかけた直後の走行です。
ちなみに対向キャリパーは
ブレーキをかけてもキャリパー自体は動きません。
両側からシリンダーがパッドを押してくれるから。
シリンダーが片押しキャリパーに比べ倍の数必要であり
高価で重量が重くなります。その分、制動力があり
スポーツカー、高級車に使われ、色々と調整できます。
(ブレーキを踏んでないのにパッドがローターと接するなんて事がない)
対向キャリパーなら車屋に相談してください。
片押しキャリパーなら、もうちょっと様子を見てください(なじませる)
回答ありがとうございます!
その片押しなどはどーやったらわかるの
ですか??無知ですいません( ; ; )
車はアルファードです。。。
No.5
- 回答日時:
新品のパッド見たことあれば納得できます。
横から見れば中心部がわずかですが盛りあがった形になています。
強い力で足つつけれられると、点接触では大きな反作用得られませんね、押しつぶされる格好になってピストンの動きを止める反作用がえられます。
力が解放されて、戻る量は正常な時の量しか戻りません。
つまりわずかだがディスクに触れた状態のママなんです(中心部分の盛りあがった部分)
十分当たりがつけばディスク表面とパッド表面が完全な並行になれば、コンマ数ミクロンでも触れることはありませんね。
ありがとうございます。
全くなにもわからないので。。
音がなるたび不安で。。
詳しい方の意見が聞けて
ありがたいです( ; ; )
いっとき様子見ようかなと思います( ; ; )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
トヨタのライズを購入しましたが 純トヨタ車ではありえない事が
国産車
-
これは何という車ですか? 中古だとどれくらいの値段ですか?
国産車
-
これわかりますか?クルマの助手席のダッシュボード外したらでてきました。
カスタマイズ(車)
-
4
カーナビ取り付け工賃が高すぎるのでおかしいといいたいどんなふうに言えばいいですか?普通20000円前
その他(車)
-
5
車検に通らない。
中古車
-
6
粗悪ガソリン掴まされました
国産車
-
7
土屋圭市のスイフトスポーツでのサーキット走行で、1.4Lターボだからパワーは無い。と言ってましたが、
その他(車)
-
8
MT車における 駐車時のインギア
その他(車)
-
9
夫が買ったパブリカコンバーチブル、値段を教えてくれません。いくらくらいするものですか。車検12万で通
国産車
-
10
先日車を運転中間違えてニュートラルに入れてしまいドライブに戻したところドライブではクリープしかできな
車検・修理・メンテナンス
-
11
ガゾリンスタンドでちょっとした事件がありました。何がダメだったのか教えてください。 夫とガソリンスタ
車検・修理・メンテナンス
-
12
彼にも車の修理費用を出して貰うのはおかしいでしょうか?
その他(車)
-
13
この車は何ですか?
その他(車)
-
14
新車、謎の傷 どういう具合でこんな傷が出来るのか? どこかに擦ったとかそのような心当たりはありません
車検・修理・メンテナンス
-
15
レクサスに乗っていてオートバックスでオイル交換してる人はどう思いますか? ケチらずディーラーに行けと
国産車
-
16
車検を受けました。 今までなかった 丸いシールがフロントガラスに貼られいます。 とても違和感が有りま
車検・修理・メンテナンス
-
17
車検後の不具合
車検・修理・メンテナンス
-
18
車に詳しい方教えてください。 写真のマークのスイッチは、 意味はなんですか? なんのためのスイッチで
車検・修理・メンテナンス
-
19
車についてなのですが、セルモーターが壊れたと思い車屋に車をレッカーし見てもらったら、エンジンが焼きつ
車検・修理・メンテナンス
-
20
これって車の種類で言うと何ですか? ATの免許では運転出来ませんよね? 軽トラですか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ディスクブレーキの効きが悪い...
-
5
ブレーキパッドの金属カバーは...
-
6
ブレーキパッドの当たりについて
-
7
ブレーキパッドへの紙やすりの...
-
8
ブレーキパッド交換後の遊びの...
-
9
ブレーキパッド交換後、ブレー...
-
10
パッドとランド
-
11
バイクの前輪ディスクブレーキ異音
-
12
ZRX400リアキャリパー流用情報
-
13
ブレーキローターの削れ。
-
14
ローターのサビ
-
15
ディスクローターからゴリゴリ...
-
16
ディスクブレーキから音
-
17
スイフトスポーツ(ZC31S型)の10...
-
18
ブレーキパッド交換時は削った...
-
19
バックパックの肩パッド:後付...
-
20
RPGツクールのパッドについて
おすすめ情報
今日運転してもらって外から確かめたら
後輪側からしてました ( ; ; )