
派遣を契約期間中に辞めたいのですが…
人間関係が理由で来年の3月まで一応、派遣先と契約を結んでしまっている状態です… 最近職場のお局様が私に対して
イジメとかではないのですが
言い方や注意の仕方が特にキツく
毎日毎日何かしら怒ってきて
最近出勤のたびに吐き気や若干ノイローゼ気味になってきています…
2ヶ月前に、来年3月までの更新をしたのですが、その時はなんの問題もなく働けそうだなと思っていたので延長してもらいましたが
最近ここ1ヶ月 目をつけられたのか
私が仕事をさぼってるわけでもないのに、
お局の社員女性に睨まれ、なにかにつけて
文句を言われる日常にさすがに
耐えられなくなってきました…
なので、来年の3月まではこの精神状態で働くのは流石に
苦痛だと日々感じてきてしまったので、最短でも
来月12月(1ヶ月先)には辞めたいと思っています。 本当は今すぐにでも
辞めたいのですが、さすがにそれは迷惑をかけるので
せめて1ヶ月先で終了したいのですが
引き止められる可能性がないか怖いです…
ちなみに
まだ派遣の営業担当の方にはなにも相談できてないので、来週あたり、電話で
人間関係について悩んでる為
最短でも来月には辞められないかと相談するつもりです。
ですが3月までの契約に了承して書面にサインをしてしまったので、
途中で辞めたいなどと言うと引き止められないか、怖いです。
3月まであと4ヶ月あります。
たった4ヶ月と言われると思いますが
私はもう明日また出社するたび
お局にみんなの前で怒られて
何をしても地雷を踏む日々に怯えるのは
ごめんです…
ですが、辞めたい理由が、人間関係などの理由だと何かと言いくるめられて、
辞めさせてくれなくならないかが1番不安です。
今の仕事はもし異動をお願いしても、
全範囲、そのお局さんが仕切っているのでどこに行ってもお局さんがいます。なので
異動をしても意味がない状態です…
なので、どう説明をして派遣営業担当の方に、契約期間内に辞めたい旨を話すかで
悩んでおります…
どう説明をすれば契約期間内、
最短で辞めれる話を伝えられるか…
何か良いアドバイスがあれば是非教えて頂きたく思います。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
民法628によるところでは、期間の定めのある雇用契約はやむを得ない事情がある場合に申し出ることにより直ちに雇用契約を解除する事が出来るとされています。
ノイローゼ気味で体調不良により継続して勤務出来ないことを伝えたうえで、退職届を出すと良いと思います。辞めるのも方法ですが、派遣元の担当に相談して派遣先をかえてもらうことは出来ないのですか?「派遣先に派遣される」事と、「派遣元との雇用契約」は別です。派遣元は労働者を守る義務があります。
業務上の指導であったとしても、程度というものがあり、それを超えるものがあれば改善を求める余地があると考えられます。
改善されるなら、継続したいというお気持ちがあるなら、その様な方向性で相談するのも一法です。

No.7
- 回答日時:
週明けの火曜日に、派遣元の営業担当者に直ちに相談してください。
お局様なんて、どこの世界にもいます。でも、その存在をどう乗り越えるかが重要です。我慢(来年3月までの契約期間を全うする)を取るか、すぐにでも辞める選択を取るかの二者択一になるかと思います。
No.6
- 回答日時:
人間関係を理由に辞めた同僚がおります。
その方は次の職場でも同じ理由で退職し、その次でも同様な結果になりました。
今いる職場を辞めれば、お局の居ない良い職場があると思っていますか?
そのお局が本当に最悪なら、とっくに問題になっていますし皆んな辞めていますよ。
イジメられていると受け止めているので、どこに行っても改善はないのかなぁ。
一度でも乗り越えられれば、その後の人生がだいぶ変わりますよ。
No.5
- 回答日時:
ひどい派遣先の職場ってのは、普通にあります。
すでに回答がありますが、派遣元の担当営業さんに相談して早期に引き上げるように話を進めてもらいましょう。
私もひどい派遣先に行ったことあります。私は、あちらから「能力がいまいちだから、最初の契約よりも早いけど、終わりにする」って感じのことを言われたのですけど、ほぼ同時に派遣された別の方も「私も耐えられず病気になりそうなので、派遣元の営業に早めに辞めたいと伝えた」なんて言われていました。
その方は、派遣先の方に気に入られていたのですけどね。
で、私が派遣終了の日に、その方も派遣が終了すると聞かされて、驚いたものでした。
No.2
- 回答日時:
事実をそのまま話して 見なければ
何とも 言いようがありません。
人間関係 それもパワハラにもなりかねない
今回のようなことは 充分にその理由にはなると
思いますけどね。
先ずは 派遣元との相談 そして 本当に改善が約束
されるのなら 4ヶ月やれますよね。
そのお局が そんなに主様にだけ 口うるさいなら
辞めてもらって 結構だと なるかも知れませんし、
それが 単なる嫌がらせなら 主様の代わりにいく方も同じ
結果を受けるかも知れません。
相談してみなければ 何も望めません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣だから、いじわるして新人を辞めさせても何の意味もないのに。 企業は人手不足だから人に辞められたら
いじめ・人間関係
-
私は派遣社員で派遣先の職場でモラルハラスメントを受けています。 派遣元と派遣先に相談しましたが改善さ
派遣社員・契約社員
-
派遣先のいじめ・・・辞めたいです
派遣社員・契約社員
-
-
4
派遣 46歳 です 派遣先で無視続けられています
派遣社員・契約社員
-
5
入社して2週間なのですが、派遣先の上司に嫌われており辞めたいなと若干思ってます。 具体的には、仕事を
会社・職場
-
6
聞こえるように悪口を言われたときの対処法
いじめ・人間関係
-
7
月曜日、急に仕事辞めます。今日から行きません。って派遣会社に言ったらどうなりますか?
派遣社員・契約社員
-
8
派遣、初回更新しないと決めて、今月末までなのですが、残りの日数行くのが居づらい。 事務の仕事です。
派遣社員・契約社員
-
9
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
10
派遣の初回更新について。 仕事内容や職場の雰囲気が自分に合っていないのか、毎日胃痛がし、通勤中涙流し
派遣社員・契約社員
-
11
退職が決まった派遣社員です。
派遣社員・契約社員
-
12
いじわるとしか思えないのですが。
学校
-
13
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
派遣社員・契約社員
-
14
派遣の仕事、あと3日で終わるけど、どうしても行きたくない。
派遣社員・契約社員
-
15
契約満了まで頑張りたいけど…辛いです。
派遣社員・契約社員
-
16
急に辞める派遣さん
会社・職場
-
17
職場でミスをし、裏で悪く言われてるのを聞いてしまいました。派遣なので早めに辞めるのもありでしょうか?
会社・職場
-
18
派遣先での疎外感。
会社・職場
-
19
派遣4日目、心が折れそう
会社・職場
-
20
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員の私が途中で黙って帰...
-
派遣を契約期間中に辞めたいの...
-
派遣社員のドタキャンで派遣先...
-
在職証明書の提出による影響
-
派遣で派遣先で働いてます。僕...
-
派遣料金は守秘義務ですか?
-
退職したいです。現在派遣社員...
-
派遣社員と派遣先との直接の連...
-
派遣元の担当者が派遣先へ来る回数
-
どうしても仕事に行きたくない...
-
ポイント不正し退職した後、派...
-
契約社員だけど派遣?
-
派遣先との契約は必要ですか?
-
更新できなかった場合退職予告...
-
勤務先に嫌がらせの手紙が届きます
-
人材派遣会社の作り方
-
派遣社員が産休前に切迫早産に...
-
派遣で工場で働き始めたもので...
-
派遣 育休終了後 仕事復帰先...
-
派遣会社からのクビ宣告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員の私が途中で黙って帰...
-
派遣を契約期間中に辞めたいの...
-
どうしても仕事に行きたくない...
-
派遣なのですが、今日会社を無...
-
派遣社員のドタキャンで派遣先...
-
派遣で工場で働き始めたもので...
-
仕事のミスを隠した
-
アデコで派遣として働いている...
-
派遣元の担当者が派遣先へ来る回数
-
勤務先に嫌がらせの手紙が届きます
-
派遣社員が産休前に切迫早産に...
-
在職証明書の提出による影響
-
派遣社員の出張について
-
派遣許可を受けていない派遣会...
-
派遣料金は守秘義務ですか?
-
退職したいです。現在派遣社員...
-
派遣社員と派遣先との直接の連...
-
現在派遣社員として就業してい...
-
派遣 育休終了後 仕事復帰先...
-
派遣元の都合による変更は可能?
おすすめ情報