電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

現在、質問者は正社員として雇用されている会社から
別の製造系企業で働いていますが、”請負”として作業しています。
”請負”で定められた作業内容以外の作業が発生した場合は
”常用”として別に作業報告書を提出しています。

今般、製造系企業の部署長から”常用”は「違法」のため
今までの作業報告書は使えないと指示されました。
改正派遣法の関連だと思っていますが、以下について教えてください。

<質問>
①部署長からは、そもそも”常用”が違法と言われたのですが、何が違法なのでしょうか。
 派遣元(雇用主)に労働者派遣事業が許可されているかどうかに
 依存する訳ではないのでしょうか。
②”請負”として作業している質問者が”請負”の作業範囲外の作業をすることは
 問題ないのでしょうか。
③質問者と同じ派遣元企業に正社員として雇用されている別の人間について、
 同じ製造系企業で”常用”として作業しているのですが、この人間については
 何が問題になるのでしょうか。
④”出向”について、労働者派遣事業との関連を教えてください。

以上、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    指揮命令系統について、
    質問者は同じ現場に同じ派遣元企業から同じ”請負”として作業している
    上司から指示を受けています。
    ただし、”常用”の作業については製造系企業の社員から指示を受けています。
    質問③の人間については、製造系企業の社員から指示されています。

      補足日時:2016/07/02 21:19

A 回答 (3件)

>もし派遣先が有名大企業であれば、マスコミネタとして全国レベルのニュースとなり、派遣先企業としては、大打撃になると思います。



世間知らずもここまで来ると失笑では済まないので失礼。

「有名大企業」はマスコミの広告主でありスポンサーなので報道されません。

身近な例で言うと有名なS急便の誤配が取り上げられないのは何故かってこと。
    • good
    • 0

>>ただし、”常用”の作業については製造系企業の社員から指示を受けています。


質問③の人間については、製造系企業の社員から指示されています。

この状態は、まさに「偽装請負」に該当すると思いますし、もし派遣先が有名大企業であれば、マスコミネタとして全国レベルのニュースとなり、派遣先企業としては、大打撃になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
偽装請負については以前勤めていた会社でチェックシートを作成し、
各現場にて確認・改善を実施したことがあります。
各協力会社さんの上層部と話し合いをしたこともあります。
今回の職場でも偽装請負については懸念しておりますが、
小規模企業にとっては仕方ないのが実態なのかと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/08 19:42

これは改正派遣法の問題というよりも、昔から問題にされていた「偽装請負」を行っていることが問題になったのだと思います。



製造業に限りませんけど、仕事中、なんらかのトラブル・事故・怪我・病気が働いている人に発生することがあります。
そうしたトラブルが発生したとき、責任が「請負」であれば、すべての責任はあなたが雇用されている会社、つまり派遣元会社になります。
でも派遣先常駐であれば、派遣先企業にも管理責任が発生します。

これをごっちゃ、あるいはいい加減な状態にしてしまうと、派遣元会社も、派遣先会社も、事故責任を取らない無責任体勢になる恐れがあります。

早い話が、残業・残業で疲れているのに、派遣先の管理者が無理やりに働かせて、事故で死んだなら、派遣先の会社の責任が問われると思います。
でも、契約が請負であれば、派遣先企業は、事故責任を問われることありません。

請負で定められた作業内容以外の仕事を派遣先の指示で行えば、それは「派遣」となりますが、事故が発生したとき請負なのか派遣なのか明確にするのが難しくなりますからね。

なので違法性があるとされるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!