
わたしは、会社の経理事務をしています。今回、新たに契約した派遣会社から3人を雇い入れたのですが一ヶ月をまたず辞めてしまいました。そこで派遣費用80万円の支払い及びその派遣社員の作業服代と昼食代の5万円の請求が発生しました。派遣会社とのやり取りで派遣会社は派遣費用と作業服昼食代を相殺して翌月75万円を振込んで来る事になりました。
そこでこの仕訳方法が良く分からないので教えて頂けないでしょうか。
通常は発生月に派遣費用を未払費用で計上しています。
No.5
- 回答日時:
「作業服代、昼食代は派遣会社からもらいます」
ではなく「作業服代、昼食代は弊社で立て替え払いをしておき、その後派遣会社からもらいます」ですよね。
すると、立替金を相殺する仕訳が発生することがわかります。
仕訳を起こすポイントは「誰が」「誰に」「なにを払うのか」、誰が、誰から、いくら請求されているのかを整理することです。
主語を抜いたり債権者債務者のベクトルを間違えると、混乱しますよ。
No.4
- 回答日時:
「派遣会社は派遣費用と作業服昼食代を相殺して翌月75万円を振込んで来る」
派遣会社から振り込みを受けるのですか?
派遣会社へ貴社が払うのではないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 会社・職場 私の会社が派遣社員を入れているメリットってなんでしょうか 5 2022/04/30 20:57
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
システムの要件定義の会計処理...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
未払い費用が残ったまま
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
レンタル用着物の経理処理について
-
社員旅行が、決算日をまたぐ場合
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
金型の経理処理
-
損益計算書のところで、「役員...
-
社員旅行の予約金(内金)
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
タンクローリーのタンク部分を...
-
(会計)社債発行時の損益計算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
製品のクレーム費用は販売費or...
-
節税対策で、敷き鉄板を購入し...
-
金型の経理処理
-
システムの要件定義の会計処理...
-
繁殖・肥育牛一貫経営の簿記
-
車購入時の仕訳で教えていただ...
-
何費になるのか、科目を教えて...
-
総会での決算報告について
-
損益計算書のところで、「役員...
-
ソフトウェアの小規模カスタマ...
-
レンタル用着物の経理処理について
-
社員旅行の予約金(内金)
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
避難訓練の費用はどう会計処理...
-
タンクローリーのタンク部分を...
おすすめ情報