dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ1ヶ月も経ってない歯科助手です
私の職場は出入りが多く次々と辞めて行きます
先生は患者様の前で怒鳴ったり入社してすぐあれ持ってこい。それ持ってこい。など言われて入社1日目で馬キュームを持たされ違うところにやると何でわからんの?って言われました
未経験ってことも面接でもいい、何も勉強してこなくていいよって言われたのに1日目で怒鳴られ泣く毎日です。
今は1日目と比べて成長した?のですが先生が嫌すぎて、仕事が嫌すぎて仕事前に嘔吐する毎日です
とりあえず3ヶ月粘ろうと思っているのですが辛いです
患者様の前で怒鳴る先生はどうなんですか?
右も左もわからない状態で入った私も悪いのですがいきなり説明もなしにバキューム持たされ怒る先生どう思いますか?
こんな職場嫌です!でも1ヶ月も経ってないので辞めるに辞めれないです。
でも、嘔吐も止まらないです
辛いです。

A 回答 (7件)

今のうちから ほかのところにかわることを考えよう


言われる通りで、患者の前で どなるような 歯科医は そのうちにお客(いや 患者)も離れていきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一ヶ月も経ってないですが辞めてもいいのか分からないです
パニック状態です

お礼日時:2020/11/26 23:16

辞めるなら早い方が良いよ



私も若い時歯科医院で働いてました。
ドクターがとてもいい人だったし
とてもお世話になり楽しかったです。
    • good
    • 0

そこは普通の職場ではありません。


辞めてもよいと思いますよ。
出入りが多いのもそのためですし、
未経験の人を雇わざるを得ないのも、
そういう事情があるからです。
歯科助手としての経験がどうしても欲しいなら、
もう少し頑張るのもありかもしれませんが。
    • good
    • 0

カルシウムとカルシウムの働きを助ける栄養分を渡してみる。


他には、DHAやビタミンCなども。

無駄になるといけないので血液検査で栄養素の状態を検査してもらい、過不足を教えてもらう。
内科で可能で、アレルギーや未来的な癌までわかりますからおすすめです。

その上で不足した栄養を強引に渡して優しさや思いやりの見本を見せる。
    • good
    • 1

そんな馬鹿の道連れにされないよう、安心できる仕事を見つけて去りましょう。

    • good
    • 0

だいぶ深刻に悩まれているようですね。


上司のパワハラにかも…

そうなれば、あなたの体調を優先すべきですよ。
無理に続ける必要はないと思いますよ。
ひっそりと次の職場を探してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひっそりと次の仕事探しながら今の仕事しています。毎日嘔吐してたら体に影響するしと思ってます

お礼日時:2020/11/25 09:06

そういう医者だと患者も嫌だよね


近いうち倒産すると思います
心の中でバカかと思って仕事してみては?
言われた事を心の中で、叫ぶ
気持ちいいよ。
そうね、とりあえず三ヶ月やってみな。
それでも、ダメならさ、考えよう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!