プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ車が信号がある交差点と信号がない交差点で停止線があるのに止まれないか、歩行者が来たら、危ないでしょうか?

A 回答 (5件)

ルール無視ですね、信号のある交差点では、停止線の手前で止まらなければなりませんし、信号がない交差点でも一旦停止の標識がある場合は、停止線で止まったのちにジワッとクルマを進めて左右を確認しなければなりません。

しかし、実際は、停止線を無視して一気に出過ぎるクルマが多く、こちらが歩行者の場合は本当に怖い思いをします。
横断歩道での歩行者優先ルール無視も同じです。比較的関東はマシですが、関西、特に大阪はひどく「そこどけそこどけクルマが通る!」ということが当たり前のようです。警察による取り締まりも大事ですが、まずは教習所でしっかり指導してもらわなければいけないと思います。
    • good
    • 0

停止線では、必ず一時停止をする。

と言うルールが無いから。

一般的には、
赤信号の時。
一時停止の標識がある時。
歩行者が横断をしようとしている時。
くらいしか、止まる必要が無い。

停止線は、条件があり、そこで止まれ、と言う意味。
    • good
    • 0

停止線があるから車が停まれるわけでは無いからでしょう。


停止線を越えて停車するという事を言ってるんですか?
それを言ってるのなら、速度が出てると信号のタイミングで
停止線で停止できない事があります。
    • good
    • 0

よく意味がわからないが、基本的に停止線ってのは車の先端が道路に出る前の位置にあるが、実際その位置で停止しても路地から車が出てくるか見えないことが多い。

よって、多くの運転手にとって停止線で完全停止するよりも、だらだらと原則して左右から物や人が来ないのを見える位置まで出ていきながら進むという行為のほうが自然だと感じるため、一時停止してから徐行して確認という二段階の行為をするのが億劫に感じて横着をしてしまう人が多いということだろう。

そもそも一旦停止のある場所で全く徐行せずに突っ込むのは論外だが、そういう違法をする車は徐行ぐらいはしてる場合が多い。ただ、停止線は法律上は一旦停止をすることが必要なので、それができてないならば交通違反となる。

ちなみに一時停止はきちんとその交差点の交通を考慮した上での危険性を判断した上で設計されて設置されてることが基本的なので、面倒でも停止線のまえできちんと停止することはかなり重要だが、どうしても自分視点で物事を見てしまう自動車の運転手からするとそうなりがち。よくあるのは構造上大型トラックなどが転回して対向車線に侵入するために大振りをする必要のある狭い交差点などで停止線が信号から離れて置かれているケースに、停止線よりも前で止まった車がいて大型トラックが曲がれずに困るなどというケースがある。
    • good
    • 0

日本語になっていない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!