
野良猫は冬はどうやって過ごすのでしょうか?
最近家に痩せた野良猫が迷い込んできました。全然人に慣れていない子で威嚇したり近づいてくれない子でしたが段々と餌をあげているうちに心を開いてくれているようで触らせてくれるようになりました。
夜は寒いだろうと猫ハウス的な物を作ってあげました。3日くらい入ってくれていたので安心していましたが、その後は入ってくれなくなり寒い地面にじーっと座っていたりします。このままもっと寒くなるのに大丈夫なのかと心配でなりません。
家に入れてもいいのですが、猫本人が怖くてすぐ出たがりますし、外にお友達なのか親子なのか仲良しさんがいてたまに連れてくるので引き離すのも可哀想で・・・猫は冬でも外にいて平気なのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
野良ちゃんは、たくましいです、私も15年くらい前に野良猫を保護して、避妊手術して、家に入れようとしても落ち着かず
外に出たがるから犬小屋の中に毛布を敷き飼ってましたが、いつの間にか居なくなりました しかし1年後に戻って来たりの繰り返しである時、3年ほど戻らず諦めてたら
亡くなる間際に戻って来て、その犬小屋の中で冷たくなってました、火葬してもらい共同墓地に埋葬しましたよ
真冬も帰らない事もありましたが、他の野良ちゃん達は家屋の軒下とか物置の中とか、ちゃんと見付けて寒さを凌いでましたから心配は、ないですよ
ダンボールの中にホームセンター等で売っている猫の鎌倉のようなお部屋を入れて、その中にもブランケットを敷いてペットボトル湯たんぽを2本モコモコソックスに包んで入れてあげてます^^*寒くなってきて最近は朝まで猫ハウスで寝ているようです。皆さんのお話を聞いて安心しました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
猫は自分で暖かい場所を探ししてそこに居ます
車のエンジンルームなどか好き
帰ってきた車のボンネットなどにも座っています
野生は野生の生き方をします
ちゃんと生きていますから心配しないでください
貴方のように餌をやると当てにします
自分で餌を取らなくなり
与えられなくなった時が可哀想です。
うちは発泡スチロールの箱をふるい座布団の上に逆さまに置いて
入り口を作り 奥に餌を入れて置きました
夜中に餌を食べに来てました
気まぐれですからあちこち場所を変えます
人間のように同じ事ばかりしません
猫は言葉がわかります
話しかけてください
ここで寝るのよ
とか
ちゃんと食べてね
とか
返事しますよ
No.4
- 回答日時:
猫は、寒さに弱いですので
子猫が、1匹だけなら、
凍え死んでしまいます。
成猫で世話好きの雄などが
自分の子でなくても、
面倒を見る事がありますので、
一概には言えませんが
成猫ですよね?野良ちゃん。
作って貰った箱に
別の猫が入ってきて
追い出されたのではないですか?
一箇所でなく2〜3カ所位
備えてやる事はできませんか?
野良の世界は厳しいです。
仲良しさんと一緒に
くっついて寒さに耐えてくれたら良いですね。
No.3
- 回答日時:
猫は、寒い冬を子猫で迎えないように、ちゃんと成長した猫になる時期に生まれくるようになっています。
野良は、より安全で温かい場所を見つけてきます。爺ちゃんの家の庭には野良が三匹来るようになっていますが、家の中にはいっても、一周すると、外に出ていきます。旅行などで餌や水を数日間与えなくとも、まったく心配することなしです。
2匹は触るのはOKで体を吸い寄せてきますが、抱かれるのは大嫌い。後の一匹は2年もしてやっと近づいてくる程度で、触るのは拒否します。
No.2
- 回答日時:
どうしようもなければ猫も我慢するしかないのですが
猫って暖かいところを探す天才です。
でも近くに居るって事は良い場所が無いのかもしれませんね!
段ボールの箱にバスタオルでも入れてあげれば落ち着いて寝るのではないでしょうか?
段ボールが良いみたいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
アドバイスお願いします。
-
野良ネコ
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
-
野良猫の餓死
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
猫がいる家での猫(野良)よけ...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
猫がフミフミするとおちんが出...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
猫が自分のおちんちんを吸って...
-
飼い猫が4年たっても妊娠しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
猫について 餌付けして居着いた...
-
猫のえさの回数
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
がっつき猫の改善方法
-
野良ネコ
-
野良猫はなつくのでしょうか?
-
ネコのしっぽを誤って踏んでし...
-
家に住み着いた野良猫への対処
-
猫が餌箱に物を運びます
-
猫の餌で、サイエンスダイエット...
-
野良猫は冬はどうやって過ごす...
-
キャットフードの酸化
-
餌のローテーション、ブレンド...
-
猫用自動給餌器の購入について
-
生後1ヶ月半くらいの猫ちゃんに...
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
おすすめ情報