dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC余り詳しくないもので、どなたか教えていただけるとありがたいです。
(過去に同じようなログがあるかも知れませんが、御容赦願います。)

留守番電話の音声を.wavファイル形式か何かでパソコンに保管したいのですが、どうすれば良いのかわかりません。
1.パソコンを留守番電話にする。
2.留守電の音声を.wavファイルにしてPCに取り込む。
のどちらかになると思うのですが、トンと見当が付きません。

1.は、アナログ全盛の時代にボイスモデムとかボイス機能付きモデムというのがあったらしく、それ対応のソフトも色々あってパソコン留守番電話が実現できた様ですが、昨今はこのデバイス、全く手に入りません。特にPCカード型やPCIスロット型のものは情報が皆無で、諦めかけています。手がかりがありましたら御教示下さい。
2.は、そういう電話機があるのか無いのか、電話機内の音声を何らかの形で変換するデバイスやソフトがあるのか、恐れ入りますが御教示下さい。

1.2.にかかわらず、その他にもたとえばICレコーダーを組み合わせたらできる方法など、何か良い手立てがございましたら、御教示いただけると幸甚です。
私の環境は、XPのADSLタイプ1です。

御回答後1日くらいお返事が遅れると思いますが、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

I56PSP


で検索してみてください、私が前に使っていたボードです
付属のソフトは英語版でしたが、昔のパソコンの付属ソフトに同じ日本語バージョンが付いていたため、何度か使いましたが、WIN2Kにしたところ、使えませんでした(ドライバーはダウンロードできた)。
現状はわかりませんが、たいへん安いボードなので試しに使ってみてください。
最近でも、近所のヤマダデンキにありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jimuya様
ありがとうございました。残念ながらヤマダデンキの様な量販店にはありませんでしたが、中古ではありますがネット通販でPCIバスのI56PSPを入手できました。
デスクトップPCが無いので、あとは何とか本体を作るか入手して、OSをインストールすれば多分使えると思います。このボードはxpでも動作確認されているみたいですので、これはイケると思います。
助かりました。

お礼日時:2005/02/15 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!