dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労災の後遺障害の認定には、後遺障害
診断書で、労基署が支給か不支給を
決めるのですか?

A 回答 (5件)

私の場合は労災申請だけの話でしたので、あくまで労災の為と割り切って職場復帰も考慮して頭を下げていましたが、



会社との関係が既にこじれていて、労災申請に留まらず賠償請求もされるのでしたら、早めに弁護士に相談された方がいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難う御座います。
それには、後遺障害の認定と
会社に慰謝料請求 また逸失利益
とか弁護士いれなければ、どうせ
裁判なるのでしょうから、

お礼日時:2020/12/03 20:10

>弁護士と相談



あくまで私見です

わたしの場合
会社に頭を下げてでも(労災うけてるのはこちらですが)
余計な費用をかけたくなかったので

病院にも会社の総務にも低姿勢で「余計な手間をおかけして申し訳ないです」と頭を下げちぎりました

弁護士を立てる場合はどの程度費用が掛かるか聞いてみてからの方が良いかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難う御座います。
でも、何故 会社に言われた仕事で
怪我をしたのに、会社に頭を下げるのか?
私には、分かりませんが 労災で3年6ヶ月
病院にかかり、まだ この先も病院に行かな
ければならないので、弁護士入れて後遺障害が
認定されれば、会社に損害賠償請求しようと
思います。
生活は、車椅子で家族にも負担がかかる
ので、困ります。

お礼日時:2020/12/03 19:59

>医師の後遺障害診断書か


すべてで、それを労基署が
顧問医に確認させて、支給か不支給かを
決めるわけなんでしょうか?

症状と、診断書、あとは会社の印鑑が必要ですね

私の場合は会社的にはイレギュラーな業務だったらしく総務に小言を言われるぐらいで済みましたが、会社によっては協力的だったり拒絶反応があったりまちまちみたいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有難う御座います。
今月16日に労基署から顧問医
立ち合いで呼び出しの書類が
きました。
ただ、これから会社と弁護士入れて
話合いにするか 弁護士と相談
した方がよいですか?

お礼日時:2020/12/03 19:18

私が当時労災を受給した際は


診断書を作成してから給付決定まで
3ヶ月ぐらいかかった記憶があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有難う御座います。
今月15日に労基署で顧問医
立ち合い診断が行われる
ので書類が届きました。

お礼日時:2020/12/03 19:15

概ねあっていますが、具体的な手続きや必要書類は管轄する労基署によりますので、管轄する労基署に確認しましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

有難う御座います。
医師の後遺障害診断書か
すべてで、それを労基署が
顧問医に確認させて、支給か不支給かを
決めるわけなんでしょうか?

どのくらい日数かかるのですか?

お礼日時:2020/12/03 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!