
生後1ヶ月の女の子です。
混合育児です。
いまの飲ませ方でいいのか迷っており質問しました。
おっぱいの出が良くなく、30分ほど両方搾乳してみてもトータル60程です。
毎日左右10分ずつ授乳して、その都度ミルクを60-80与えています。
ミルクは3時間おきにあげて、泣けばおっぱいはあげてを繰り返しています。
毎日の授乳回数が8〜11回、ミルクは60-80を1日6.7回です。
今の与え方に問題はありますでしょうか?
検診でも、退院時2520から4086に増えていたので、ミルクの与えすぎか気になります。
ミルクを過度に与えている訳でもないのかなと思いました。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
発育曲線(母子手帳の後ろについています)と照らし合わせると、そう極端に増えているわけではありませんので適正量を飲んでいると思われます。
母乳は、赤ちゃんに吸ってもらうことで乳腺が開いてたくさん出るようになっていきます。
そのため、ミルクとは違い、泣いたらその度に吸わせていいのです。
泣く度に吸わせる以外に、2~3時間置きにミルクを与えてみてください。
60~80作って飲みたいだけ飲ませます。
この時にまず母乳(左右)飲ませてからミルクを足すようにしてください。
あとは、毎月同じ日(お誕生日がいいかもしれません)に体重を測り、母子手帳の後ろの発育曲線に記入してみてください。
大きく右に上がるようでしたらミルク(母乳)が多い、逆に下がってしまう場合はミルク(母乳)が少ないと判断します。
ミルクを与えすぎの場合は、検診の際に注意されます。
特に何も言われなかったということは適正ということです^^
今現在は母乳の量が少ないので混合でミルクが必要ですが、今後、母乳が出るようになりミルクが不要という可能性もあります。
毎月、体重身長測定をして量が足りているか不足しているか判断してくださいね。
No.1
- 回答日時:
月齢1ヶ月でしたら標準的な体重が3000g~5000gですね
標準の範囲内なので大丈夫です
今後も体重を見ながら与えていけば良いと思います
何かアプリを使って記録していくといいですよ
わたしは「ぴよログ」つかって記録して
体重やら体温やらうんちの回数やら
標準内に収まってるか日々チェックしてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
粉ミルクの選び方について皆さ...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
ミルクの量
-
完ミの夜間断ミのやり方を教え...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
生後2ヶ月の我が子にオーガニッ...
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
お腹がゴロゴロ&ミルクを吐く
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後26 ミルクの量についてアド...
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
哺乳ビンのメモリ
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
ミルクを細切れに飲む
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
生後4ヶ月の息子がいます。 寝...
-
ミルクの水 ブリタ(BRITA)
おすすめ情報