重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国人が発音できない日本語ってありますか?
ネイティブ日本人にしか発音できない言葉です。
日本人が英語の「RとL」が正確に言えなかったりすることに似た感じです。

質問者からの補足コメント

  • 質問に誤字があります。
    正しくは、

    外国人が発音できない日本語ってありますか?
    ネイティブ日本人にしか発音できない言葉です。
    日本人が英語の「RとL」が正確に言えなかったりすることに似た感じです。

    失礼しました。

      補足日時:2020/12/04 08:57

A 回答 (16件中1~10件)

母語が何語かによって発音しにくい音は変わる。



英語・ドイツ語母語話者は「ラ行」が苦手、どうしてもRもしくはLのどちらかによってしまう

フランス語母語話者は「ハ行」、フランス語では発音しない

韓国語母語話者は「ツ」、ハングル文字では表記できない
    • good
    • 1

わたしはハーフで母国語が英語です。


「Rya りゃ,Ryu りゅ,Ryo りょ」の音が入ったことば、「Thu つ」が入ったことば、小さいつが入ったことばが言いにくいです。
「リュックサック」とか「ツイッター」とかは今でも日本語でただしく発音できないです.....
    • good
    • 1

「つ」はハードルが高いようですね。



津波はスナミと発音されてます。

アリアナ グランデ & レイディ ガガ "Rain On Me"の一節でも
レイディ ガガ は"Rain on me, tsunami"を
"レイン オン ミー スナミ"
と歌ってます。
    • good
    • 0

例えば、「ツイッター」。

他の語は下の YouTube で確認してください。

Learn the Top 10 Hardest Japanese Words to Pronounce



「東京(とおきょお)」は発音しにくいでしょうかね。東京がオリンピックの開催地に決定したとき、IOCの人は「トーキォ」みたいに言っていましたが。
    • good
    • 0

くつした。

    • good
    • 1

>外国人が発音できない日本語


どの国、どの地域か にも影響があると思います。
一律に、「この発音」とは言えないでしょう。

私の知人は、「す」と「つ」が苦手 と言っていましたね。
「つ (tu)」の発音が「トゥ (tsu)」になってしまう と。
    • good
    • 0

演歌とかでよくある「んー」と伸ばす音が難しいと聞いたことはあります。

短い「ん」なら問題ないでしょうけど。
    • good
    • 0

「つ」とか「じ」は発音しにくいみたいです。

四ツ辻は言いにくいでしょうね。
    • good
    • 0

外国人といってもいろいろな言語があります。



ほとんどの外国人が発音できないのが「促音」つまり「ちいさいツ」です。これ「言っている」などの発音を正確にできる外国人は少ないです。

また同様にタタタタタタのような連続音もほとんどの外国人が苦手です。
それと「スーパー」のような連続する長音です。

これには理由があって、ほとんどの言語が閉音節言語で、母音で終わることが多い開音節言語は、日本語の他にイタリア語・スペイン語・ポリネシア諸語(ハワイ語など)ぐらいしかありません。

閉音節言語話者は母音に続く促音や、子音+母音の連続がとても苦手なので、この三つをやってもらうと、母語によって1つか2つはできる可能性がありますが、三つ全部綺麗に発音できるのは「ネイティブ日本語話者」だけ、といっていいです。
    • good
    • 1

濁音は難しいようですね


濁音のある言語は少ない
抑揚も難しいはず



最も難しいのは鼻濁音
これは日本人ですら大半の人が使えていません
れっきとした標準語であり国語審議会でも認められている
でもみんな使えていません
NHKのアナウンサーですら、古い人以外は使えない
また一つ、美しい日本語が消え去っていく
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!