dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてこの変形が起きますか?
数学得意な方お願い致します!

「どうしてこの変形が起きますか? 数学得意」の質問画像

A 回答 (7件)

logA=logBなら、A=B

    • good
    • 0

ln は 自然対数 ln=log(e) ですね。


底が等しい対数が = で 結ばれていれば
真数同士が等しいですから、
logA=logB → A=B となります。
ln(Tf/Ti)=ln2⁻²/³
lnTF-lnTi=ln⁻²/³
lnTf=ln2⁻²/³+lnTi
lnTf=ln(2⁻²/³*Ti) つまり
TF=2⁻²/³*Ti 。
    • good
    • 0

難しく考えることはない


logM=logNならば 対数の真数は等しいからM=N
lnTとは logTのことだから
ln(Tf/Ti)=ln2⁻²/³
⇔log(Tf/Ti)=log⁻²/³
⇔(Tf/Ti)=2⁻²/³

両辺Ti1倍で
Tf=2⁻²/³・Ti
    • good
    • 0

真面目に考えれば#1さんのおっしゃるとおりだけど、


計算過程なら。
両辺にexpをかけたらどうなる?
    • good
    • 0

ちなみに、「ln」って


「自然対数(底がe=2.71828…)」
ですよ。
    • good
    • 0

Tf=の形にしたいなら左辺から余計なものを除く。

左辺lnを消したいから両辺をlnで割ると共通してるので消える。左辺から分子のTiを消したいから両辺にTiをかける。以上
    • good
    • 1

f(x)=lnxはx>0で、xの狭義単調増加関数ゆえ、任意の実数aに対してf(x)=aを成り立たせるようなxがただ一つ存在する。


したがって、ln(Tf/Ti)=ln(〜)⇔Tf/Ti=〜⇔Tf=〜Ti
指数を書くのがだるいので〜と表記。

どうでしょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!