重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、店頭での買い物は現金しか使ってません。
でも小銭を使うことが煩わしく思うようになり、財布を持たず買い物がしてみたくなりました。
でも、いつもレシートを絶対に貰うようにしてるんですが、(まとめてドキュメントスキャナでPCに取り込んでます)、こういういつ・どこで・何を買ったかがわかるものが絶対に必要です。

そこで、現金を使わずレシートなどが残る電子マネー・電子決済はありますか?
たくさんあればオススメをお願いします。

A 回答 (7件)

クレジットカードでも電子マネーでもレシートは発行されます。

つまり今までと一緒。逆にレシートを発行しない店舗はどこ?これ、違法ですから。
    • good
    • 0

毎月精算になりますが、クレジットカードの電子明細で帳簿をつけています。

 PDFやCSV出力もできますので便利です。
キャッシュレス事業から数百円でのカード利用もなんとも思われなくなってきましたので遠慮なくカード払いです。
現金オンリーのお店は足が遠のきましたが。。
    • good
    • 0

それは、支払い方法ではなくて店によります。


レシートが出るレジを導入している店では、支払い方法に関係なくレシートは出ます。
レシートがでない店で多いのは、個人経営の飲食店ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、個人経営の小さい店は現金払いの時と同じなんでしょうね。
その前に小さい店に関しては現金払い以外は期待しない方が良さそうって思ってます。

お礼日時:2020/12/06 12:57

スーパーやコンビニ等でも、電子マネーやQRコード決済、クレジットカード支払いでもレシートは発行される。


質問者はどのような店のことを想定してるのだろうか?

レシートは同じで、支払いが現金か、電子マネー、クレジットカード等かが記載されるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
払い方は別だけどレシートはこれまで通り、わかりやすいですね。
想定してる店は通常レシートを発行してくれる店です。

お礼日時:2020/12/06 12:53

家計簿アプリに登録しておくと、クレジットカード支払いは、


お店が引き落とした時点で、自動的に使途分類して報告があがってきて
家計簿に記載されます。
自分も10年ほど前はスキャナーで読み取って家計簿アプリに入力していましたが、たまってくると、とても大変でした。
おまけに、クレジット会社の引き落とし時にダブルので、それを引かなきゃなりませんでした。
今は、同じ店の場合、食料品とそうでないものを分けてレジをとおすと、
すぐ仕分けもできてしまうので、家計簿作業は月数件の現金払いしかやってくれない病院と薬局だけみたいなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家計簿アプリへの自動記録も一応考えてますが、クレジットカードを使うかまだ決めかねてます。
スキャナは普通のスキャナだと面倒だけどドキュメントスキャナは100枚あっても1分くらいで済むので、ものぐさな自分でもやってられる状態です。
ちなみに家計簿は付けてなく、時々家計を見返すとか、何日の何時にこの店に行ったとかの記録の為とかに使ってます。

お礼日時:2020/12/06 12:51

基本的にすべての支払いです。


ひょっとしてですが、
あなたの周りはレシートが要らない人ばかりでは?
レシートはいりますか?とか
渡したらゴミにされるようなお店は
故意に渡さないところがあるかもしれません。
もし、もらえなければ、言えば必ずもらえます。
処分しているだけですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全てということでわかりやすくて良いです。
周りっていうのは一緒に買物行く人ってことか、客層ってことなんでしょうかわかりませんが、店によってはもらえない場合ありますね。
もらえない場合は支払いが済んでも無言で待っていると店員が察して渡してくれますね。

お礼日時:2020/12/06 12:02

クレジットカード、デビットカード、LINEPay、PayPay・・・



沢山ありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
沢山あるのも迷って困るけど、少ないより全然ありがたいです。

お礼日時:2020/12/06 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!