dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜になるとSoftBank光がおそい。

SoftBank光を契約して1年近く経つのですが最近夜になるとTwitterの画像が開けなくなるくらい遅いです。
アパートに住んでいるため混み合う時間が遅くなるのは理解してますが、契約して半年くらいは夜中でも速度は気になりませんでした。
これは何に原因があるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 今速度の測定をしましたところ
    Wi-Fi2.4ghzで3.6mbps
    Wi-Fi5ghzで2.4mbps
    パソコン有線で3.4mbpsでした。
    私が入居した際は満室でしてそこから半年は異常なく使えておりました。
    人の出入りはないのですが遅くなるものでしょうか?
    また、アパートは8部屋あり今の時間は4部屋くらいしか電気がついておりません。

      補足日時:2020/12/07 21:24
  • fast.comでの計測になります。

      補足日時:2020/12/07 21:25

A 回答 (7件)

>今速度の測定をしましたところ


WiFiの問題等では無く回線速度が遅いですね。
それもADSLレベルの遅さですね。

既にやってはいると思いますが「ONUを再起動」
光BBユニット「E-WMTA2.1」なら「E-WMTA2.2」「E-WMTA2.3」へ交換

先にも書いた様にIPv6でなければIPv6化するのが良いです

最終的には既に試した事をまとめてソフトバンク光へ原因調査の依頼ですね
    • good
    • 0

フレッツ網で夜間とかでの利用者が多ければ多少は速度低下する場合がある。


それ以外に、ISP網での夜間の利用者の増加での速度低下もありますね。
    • good
    • 0

宅内のルーターまでは早いのか?


その段階でも遅いのか?

そこは確認必要かと・・・・

特にアパートでは近隣のWiFi輻輳で遅延が増える事もあり得る

ボトルネックの切り分けをしないと的確な対処は難しい
    • good
    • 0

>最近夜になるとTwitterの画像が開けなくなるくらい遅いです。


遅すぎますね。とりあえず速度計測サイトでどの程度か計測されてみてください。PCの有線で接続すると確実です。
https://internet-all.com/speed-test/

ブロードバンド回線速度に問題無い場合、WiFiが混みあっている可能性もあります。

チャンネルを変更してみるとか2.5Gで接続しているなら5Gに切り替えてみるとか試してみたら如何ですか?
androidで有ればwifiの調査アプリもあります。

Wifi Analyzer
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

ネット回線に問題あった場合、IPv4ならIPv6で接続すると早くなると思います。
https://www.softbank.jp/ybb/hikari/ipv6/
    • good
    • 0

集合住宅だと回線を分け合う場合があるから、利用者が増えたとか


ではないですか。決まった時間に遅くなるのなら機器の不具合は
ないのでは
それ以外だと無線の干渉があるのかも手動で設定すると良いかも
しれないです。有線を利用するとかどうでしょう
    • good
    • 1

別の回線利用者が存在するとか?!

    • good
    • 0

質問者さんの周辺で、ネット利用者のネット利用頻度が高くなったことが考えられます。


開通当初は、すいていた新しい道が、その存在が広く知られれば込み合ってきますし、全体で車の利用者が増えれば混んでくる。
それだけのことでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!