アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東北の古い戸建て木造に住んでいます。
オイルヒーターではとても寒いので、本当はガスファンヒーターが希望でしたが、手っ取り早い灯油にしようとなり、タイトル通り質問しました。
茶の間8畳に仏間6畳(寒い時は襖で仕切っていて、仏間が寝室代わりです)の場合、どっちがオススメですか?
また、何畳タイプが良いでしょうか?
20年間、この手の暖房器具は使っておらず、いいイメージがありません笑

A 回答 (9件)

部屋の温まりが早い、即暖性はファンヒーターが圧倒的です。



反射式の石油ストーブは、オイルヒーターに近いと思います。
近くで一人だけ温まる場合には良い。
家族がいる場合は、まったくダメ。

ファンヒーターは、長く持たないので2シーズンか3シーズンくらい使ったら買い替えですね。
それに灯油を買いにいかなければいけない手間がかかりますし
灯油缶からファンヒーター用のタンクに灯油を移す為に
電動ポンプも必要になります。

ガスファンヒーターは壊れにくいので10年とか使用出来るし
ガスホースを接続するだけなので、手間がかからないし
即暖性は、石油ファンヒーターより、さらに温まりが早いです。
それに匂いが少ないのがいいですね。

石油ファンヒーターは、消化の時が灯油独特の臭い匂いがでるのが不快ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

壊れにくいというのにも惹かれたんですが…
プロパンなので、結構かかる様です。

お礼日時:2020/12/10 23:37

反射式では温まるところが前方のみです。


ファンヒーターにしますと温風がファンにより循環して部屋全体が
温まります。
このため、15畳程度の大型の石油ファンヒーターを購入すると良い
でしょう。
なお、購入するのなら、大型の「FF式石油ファンヒーター」を選択
することをお勧めします。

「FF式」ですと屋外の空気と室内の空気が交換する方式ですので
石油で燃焼した排気(CO2やCO1)は室外に排気されますので、排気
ガスによる問題がなくなります。
このため夜間の換気が不要となります。
詳しくは下のURLを参考にすると良いでしょう。

更に、別置タンク式を選定しますと、屋外の壁脇に「油タンク」を
置き配管により石油を供給することができますので、石油の補給の
回数が少なくなります。

「暖房機器/FF温風シリーズ/コロナ社」
<概要>
https://www.corona.co.jp/heating/large_stove/hot …
<特長>
ttps://www.corona.co.jp/heating/large_stove/hotair/spaceneominionpu_feature.html
<商品ラインアップ>
https://www.corona.co.jp/heating/large_stove/hot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

20年前に住んでいた時はFF式でしたが、今は取り外しており、価格がネックで断念しました笑
本当はFF式が良いですね。

お礼日時:2020/12/10 23:33

余裕が有れば両方持っていた方が良いです。


普段使いはファンヒーターですが、停電時には使えませんから災害時を考えれば
反射式は重宝します。
お湯も沸かせますし簡単な調理も出来ますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際役に立った話を聞きますね。

お礼日時:2020/12/10 23:34

ファンヒーターの力はありがたいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆に選ばれているだけの事はあるんですね。

お礼日時:2020/12/10 23:35

簡潔に申し上げます。



オイルヒーターは使わないで下さい。

8畳用のファンヒーター(灯油)をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい!そうします。

お礼日時:2020/12/10 23:36

「反射式」とは???


石油ファンヒーターと石油ストーブの比較でしょうか?
  
仮にその比較として書きます。
  
発熱カロリーの幅に大きな違いがあります。
ファンヒーターならバーナーで燃焼をコントロールしますから、発熱量はかなり幅が広くなります。
電源が必要となりますが、タイマーでの点火も可能になります。
  
ストーブは燃焼芯で吸い上げた石油を燃やしますから、発熱量のコントロール幅はかなり狭いのです。
電源は不要ですから仮に停電になっても使う事が出来ます。
ストーブのいいところはこれくらい。
  
寒冷地であれば、以下のようなストーブという選択肢はいかがでしょうか?
https://www.dainichi-net.co.jp/products/oilheater/
   
ちなみに、ガスファンヒーターは私も使っていますが燃焼コントロールが下手。
石油ファンヒーターの方が燃焼に関して研究されています。
2台使っていましたが、1台は石油ファンヒーターに替えました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ガスファンヒーターの感想ありがとうございます。
私の周りも石油ファンヒーター派が多いですね。

お礼日時:2020/12/10 23:39

オイルヒーターは役に立たない。


ファンヒーターは、燃料を多く食う。
灯油ストーブは、夜間でお湯を沸かせられる。

6畳用でいいと思う。
温暖化はこれからも進行するから。
寝る前に絶対に消火しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オイルヒーターは11月までが限界でした。

お礼日時:2020/12/10 23:40

灯油をどうするかですね。


ファンヒーターなら野外タンクが条件になり、小さな工事要になります。
反射式なら缶で灯油購入になり工事不要。お湯も沸かせます。

ガスは暖房費的には高いので諦めて正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

しかたないので、灯油缶になると思います。
ガスはプロパンなので、価格ですね。

お礼日時:2020/12/10 23:41

熱量はファンヒーターです。


反射式はお湯を沸かしたり餅を焼いたりするのに良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、色々焼いて食べましたね。

お礼日時:2020/12/10 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!