dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間がニートをバカにしたり批判したりするのは何故だい?
この国は強制労働国じゃないってのに メディアもSNSでも「働け!」って声が強いね
なぜ働いていないだけで批判されにゃイカンの?

税金を多く払ってくれないから? 親が可哀想だから? 将来生活保護になるという決めつけ?

じゃあなんで世間の方からニートに対して
「社会の為にウチで働いて下さい」って直接交渉しないの?
ってか働く理由のない者に対して「働け!」って何様? 礼儀がなってない!
世間は「お願い」する立場だろうが! ほんと常識のない連中だよ、呆れるね・・

ニートは無能だから雇いたくない? そう勝手に決めつけて雇わないなら別にいいけど
それでニートが例え将来生活保護になったとしても不満を抱いたりするのは間違っています
誰も雇おうとしない君たち世間がその生き方に導いた結果なんですから

さて、世間は本当にニートに働いてほしいのでしょうか?

A 回答 (25件中11~20件)

お礼に対して


国民はこの日本独自のルールで決められて生きてます
産まれた時から日本のルールの中で正か悪かの判断基準があります
まずそれを前提に置きましょう
ここの回答者はそのルールの中での回答です
ただ自分はそのルールと本来人が生きる権利の主張を統合しての意見です
言いたくないですが コロナ渦の中マスクしてない人の権利も主張
されないといけない 
ただ一般的にはどうかな?ってな感じですが
ただ貴方の質問はその部類だと思われてるから反論が多いのかと思います
みんなが我慢してるのだから それをやるのが普通だろ?
みんなが賛成してるのだから 反対はおかしいだろ?
お前みたいな奴がいるから 迷惑なんだよ?
って意見が多いかと思います

多数決で決まる世の中ですから そうゆう傾向があるのが普通です
こうゆう世の中の圧倒的な偏見がニートに対していじめ行為だとは
思います
自由人 本来の人間としての生き方を推奨かとは思います


世の中の多数決で悪と決めつけるのは良くは無いです
ニート=自由な生き方を人間ができないから 
悪とみなされてるのかも
本来人間は自由に生きて自分の考えの元一生を終えるべきです
ただこの社会はそれをできなくするルールが決まってます
またそのような自由で生きれるような環境でもないです

貴方の意見や持論が正しくなるのは人類がいかに無謀で不必要な
存在であり 他の動物にはない非常な感情があるのが立証される時でしょう

もしだけど ニートの生き方が正しいと判断されると
環境汚染や無駄なストレスや悪は無くなるかと思います

人類は間違った方向=常識が間違ってるかとは思います

ただ貴方の質問が極端すぎるので
できればニートの生き方って環境に対してエコだよねとか
無駄に通勤して排気ガスをまき散らしてるのは悪だとか
生きるのに不必要な企業はダメだとか
本来人はニートが自然だとか
そうゆう根本的に人類としての生き方を主張するのがいいと思います
    • good
    • 2

お礼に対してだけど


生きるために生活するために嫌々職場に行ってる人達はどうなるのかな?
本来食うのにお金が要ります
その為にやりたくない仕事でも我慢して毎日やってます
まずそれが社会と思ってください
余計な社会福祉を前提に受けるのは良くないです
まず頑張っても頑張っても生き残れない人が福祉を受けるべき
制度であっって 国民の税金での助け合いの制度です

差別が無くなるように義務教育や奨学金や今は高校無償化をやってます
全ての条件でそこからは個人のやる気です

やる気のある人を企業が率先力とみなします
つまりニートはどこかの部分でつまずいた人たちです

その人たちを優遇して企業がお願いして仕事を斡旋するのではなくて
つまずいた自分の愚かさを恥じて頑張る意欲を持つのが普通です

最後にニートを働かせる努力ですが
そんなことはしません 
努力もしない奴にお願いして雇う企業はありません

ニートの生き方を否定してません
全ての国民は人権があります
どう生きようが自由です 強制はないです
話は変わりますが 日本は季節があり豊かな島国です
本来余計な規則を作らない限り食べていける国だと思います
今人類がやってる行動全てが破壊行為だとは思います
その中での反論はOKです
人は生れてから法律や規則や常識に縛られます
こうゆう世の中が正しいのかはわかりません
またそれを強制する
人が人の生き方を強制する制度も人権侵害だと思います

ただ今の現状だと変えれません
世の中のストレスってそうゆうもんです
数によって叩かれます 否定されます こうしろと言われます

腐った世の中なのは間違いない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>生きるために生活するために嫌々職場に行ってる人達はどうなるのかな?

生まれや育ちの違いです 育ちが違えば生き方も違う
これが格差というもの。世の中は平等ではないんです

>本来食うのにお金が要ります
>その為にやりたくない仕事でも我慢して毎日やってます
>まずそれが社会と思ってください

いいえ 私のように働かなくても生きられる人間がいるのも社会の内なんです誰しも必ずやりたくない仕事でも我慢しなければならない国ではありません
ここは強制労働国ではないのですから

>自分の愚かさを恥じて頑張る意欲を持つのが普通です

それは働きたい人に限っての話です
働く気のないニートは例外です
それでも「働いてほしい 働かないと迷惑」だと思っているのなら
その人の方からニートを働かせる努力 行動を起こすのが普通
というよりそれが筋です。

自分は雇う気ないくせに、その結果(生活保護)に不平不満をぶつけるのは
明らかに筋が通っていません

>人は生れてから法律や規則や常識に縛られます
>こうゆう世の中が正しいのかはわかりません

いきなり矛盾しています
働かない事を愚かだの恥だの言い切ってたじゃないですか

>差別が無くなるように

ならニートの生き方も認められるべき そうですよね(`・ω・´)

お礼日時:2020/12/12 17:48

貴方も自立出来るぐらい働いて稼げばニートの酷さは分かるかもしれません。



例えば部屋の中に生ゴミが散乱して異臭を放っていたら集めて捨てたくなるでしょう?

利用価値が無く、悪臭を放つ物は捨てたくなるのです。
    • good
    • 1

ニートを続けて仕事ができない人間になっての生活保護は勘弁です


ある意味人生の不正受給です
親が大金持ちでそれで一生食べれるのならニートでもいいかと思いますが
ニートを続けるといずれ国の補助などの世話になる人が多いです
自給自足の生活をするのなら別に構いませんが
全ての道路やインフラは国民の税金から成り立ってます
国民全体でお金を出し合って今の日本があります
ニートに強制労働は無理ですし
メディアがニートに対して持論はダメかとは思いますが
仕事は雇ってもらうが前提です
雇ってもらうのに義務教育や資格やスキルがあります
まず働く意欲がない人に企業がお願いして無駄な人間を救うほど
世の中は甘くはありません
貴方は社会に出てないからわからないだけ
朝の6時くらいに起きて寒い中疲れた体で踏ん張って
会社に出勤してます
それでもぎりぎりの生活しかできない人もいます

まず質問して持論を言う前にまず経験して苦労してからです
それでもおかしいと思うならどこがおかしいかを
説明しないと 君の意見はただのわがままですよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

質問文にも書きましたが、なら世間の方からニートに対して
「社会の為にウチで働いて下さい」って直接交渉すればいいじゃないですか

なぜ働く理由がないニートから行動しないといけないんですか?
貴方たち世間が「働かないと迷惑だ」と一方的に思ってるんだから
貴方たちの方からお願いするのが筋でしょう

>まず働く意欲がない人に企業がお願いして無駄な人間を救うほど
世の中は甘くはありません

それこそわがままです 将来生活保護になってほしくないのなら
今のうちに雇いましょう 仕事は雇ってもらうが前提なのですから。
働く気のないニートは雇われる努力をする必要はありません

貴方たちがニートを働く気にさせる努力をするべきです
それが嫌なら ニートの生き方を認めるべきです

お礼日時:2020/12/12 16:54

企業はボランティアではないので労働能力や労働意欲が無い人を雇えはしないし、雇えば会社の損害になり利益が減ってしまいます。



貴方も企業を経営してニートを雇って見るとどれだけ使えないか理解出来るかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ならこのままでいいじゃないですか

世間はニートに働いてほしくない、ニートも働く気はない
お互いwinwin 批判する要素が無いはずです

それなのになぜ世間はニートを批判するのでしょうか?

お礼日時:2020/12/12 16:46

無就労者をひとまとめに悪者扱いするからね。


この国のマスゴミは。

でもって、知恵の無い国民が多いからすぐ黙られるし
騙されてなくても
自分よりも「格下」って事でいぢめる対象になる。

カネ持っていて納税の義務も果たし
なおかつ、
家族を含めた周囲に迷惑かけてないなら
そのような人は
奴隷属性の社会人からみたら理想です。

ですが、この国の国民は横並びが好きなので
そういう「幸せな人」は存在してはいけないんですよ。
だから、
本当に社会の迷惑寄生虫的なニートと
義務を果たしている無就労者をひっくるめて「悪」としている。

こうなると無勢に多勢です、
いくら質問者さんが声を荒げても通じませんよ。
「質問者さんは悪」って確定される。
でもって、歯向かえば歯向かう程、徹底的に否定される。


そういうことがあるので
賢いオカネモチはちょっとだけ仕事してますね。
趣味の世界と同じような感じですけど
質問者さんもご自身を少しでも賢いと思うなら
周囲の妬み僻みを迂回する方法を学ぶべきです。
正論言っても無駄。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと・・要するに嫉妬ということですか
だとしたら怖いですね、そんな狂った世の中をなんとかしたいです

お礼日時:2020/12/12 15:55

うちに面接に来て!



最近うちのエースが辞めて、困っているから。

ぜひ、ぜひ。。

常務や人事には事前に話をつけておく!
    • good
    • 1

随分と突っかかってきますが、何なんでしょうか?


私は穏やかに答えてみたつもりだったのですが。。

ちなみに、労働の義務は「継続すること」を指してますよ。
ある一定の短期間(2~3年)の話しではありません。

そして、私は「ニートさん全員が義務を果たしてない」とは一言も書いてないと思いますが。。。
該当する方も居るから嫌悪感を持ったりする人も居るんでしょうねって意味です。

ニートさんの中にだって素晴らしい才能を持っている方も沢山居ることも知っているつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>労働の義務は「継続すること」を指してますよ。
>ある一定の短期間(2~3年)の話しではありません。

なぜ2~3年以上の継続だと言えるのですか? 1~2日ではダメなんですか?
どうすれば果たした事になるのか具体的な数字を法的な解説でお願いします


>私は「ニートさん全員が義務を果たしてない」とは一言も書いてないと思いますが。。。該当する方も居るから

いいえ、 一度も働いた事のないニートなんて皆無に等しいです
働いて嫌気がさしてニートになる人が大半です

>随分と突っかかってきますが、何なんでしょうか?

突っかかってなどいません
私は穏やかに質問しているつもりです

お礼日時:2020/12/12 15:54

馬鹿にすると、馬鹿にした人は優越感に浸れて幸せになるからだと思いますよ。


みな、幸せになりたいのでしょうから。
    • good
    • 0

自然界に逆らっている文明だから色々揉めるのですよ、て事です。


ですから、馬鹿にする人はいなくならないでしょう、て事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ文明の中で生きている同胞なのになぜバカにするのでしょうか?

お礼日時:2020/12/12 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!