
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>雨で路面が濡れている場合は、ノーマルに比べると性能は落ちるのでしょうか?
格段に落ちます。
正直 雨のスタッドレスは雪道のスタッドレスよりも危険と思った方がいいですね。
雪道では飛ばそうと思っても走破に限界がありますが
雨では踏めば普通に速度は出ます。
雨のスタッドレスは簡単にスリップしますよ。
しかも修正も効きにくいです。
レッカー屋さんの話だと雨天時のレーンチャンジでスピンってのは
比較的多いらしいです。
雨・スタッドレス・高速では80キロ程度を目安にしておいた方がいいですね。
スタッドレスはノーマルラジアルと比べ トレッドのゴム自体が柔らかいので
横方向の動きは反応が鈍くなります。
余裕を持った運転が必要ですよ。
No.9
- 回答日時:
道交法上の制限速度内で走行する分にはまず問題ありません。
タイヤの速度規格(速度記号)は下記ページ中程
http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/01.html
>>5
200km/hでもあまり気にしなくても良いとの発言は少しマズイと思います。レース使用であったとしても
タイヤの規格を超えているワケですから事故などが起きた場合は100%自己責任になりますので。
ちなみに、実験的にですが私もかなり前に180km/hまでは試したことがあります。私の場合はスタンディング
ウェーブが原因としか思えないような振動が発生したため、非常に怖い思いをしました。150km/hを超えた
あたりから挙動がおかしくなったと記憶しています。(サイズは確か185-65R14)
皆さんありがとうございました。どうしても高速道路を走ると、アクセル踏んでしまうんで…
晴れの日は車の挙動を確認しながら。雨の日はスリップしやすいと言う事を頭に入れて運転します。どちらにせよ、ノーマルに比べるとかなりの差があるようですね。
よくわかりました。
No.8
- 回答日時:
現在、MOVE にスタッドレスで走ってます。
よく高速に乗りますが、概、問題ないように思います。ただ、やはり120を超えるとガタガタします。ノーマルではそのようになりませんでしたし、アライメント等も問題ないと思うので、スタッドレス原因かと思います。
といっても、やはり、ここは日本、問題ないでしょう・・・(後追い取り繕い・・・)
それと、雨でWETの路面だとノーマルよりもグリップは落ちますよね。弱いみたいですよ。しょうがないんでしょうけど・・・
よく滑ります。ABSなしだと急ブレーキで滑ります。
No.5
- 回答日時:
雪国に住んでいる田舎者です
公道では制限などありますので、レースなどで使われると仮定しまして、
制限速度など特に気にしないでも大丈夫です。
広い場所(公道以外)で冬場のドラッグレースを
知人達とたまに遊んでいますが、終速で200k超えてるので
断言は出来ませんが、あまり限界速度などは気にされなくてもいいと思います。
グリップは夏タイヤ(雪の降らない土地の方で言う普通のタイヤ)よりもはるかに落ちますのでご注意ください。
雨の場合も夏タイヤよりかなりグリップが悪いです。
特に駆動輪にキャンバーが付いてる場合も同様です。
レースで使われるのでしたら、フルピンのスパイク履いたほうがいいですよ。
ともあれ、スタッドレスでの高速走行は危険ですので
レース以外ではやめておいたほうが良いと思います(汗)
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
スタッドレスタイヤに関わらず、乗用タイヤには速度記号があります。
スタッドレスの場合、おおよそ、
185/60R14 82Q
の表記の通り、最後のアルファベットの数字がそのタイヤの最高速度を示しています。スタッドレスの場合、私が知ってる限りは「Q」の表記だけで、その最大速度は160km/hです。
しかし、法定速度は決まっていますよね。法定速度の範囲に関しては問題なく「使える」程度だと思ってください。スタッドレスは雪道や凍結路を前提として設計されてますので、晴れた日や気温が高い日の道路などはノーマルタイヤのほうが性能は明らかにいいので、タイヤに過信せずに安全運転でお願いします。
No.3
- 回答日時:
空気圧が正常ならば、多少ふらつく程度で特に問題はありません。
レスポンスを考え、早めのレーン変更、や追い越しを行えばノーマルとさほど性能差はないように感じます。オービスが光るような速度で走っても問題はないです・・・(速度違反にならないように)
なお現在のスタッドレスで一般道走行で気になるようならば#1さんのおっしゃるとおり高速には入らないほうが無難です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) どちらの走りが正しいのですか。 7 2022/05/08 20:07
- カスタマイズ(車) 2ヶ月前にATの免許を取った初心者です。 時間帯関係なしに制限速度を守っている人がほとんどいません。 10 2022/08/21 01:05
- その他(車) 後のクルマがイラつくのが面白いからの理由で制限速度で走ると道交法違反になりますか 6 2022/05/26 22:16
- その他(車) 道交法第27条の追いつかれた車両の義務について 制限速度"丁度"で走ってるところ、後ろから制限速度以 10 2022/11/15 08:01
- その他(バイク) ややこしい 5 2023/01/07 14:43
- その他(車) 道交法違反として捕まるクルマはどちらでしょうか。 6 2022/05/09 20:29
- 運転免許・教習所 こんにちは。私は2週間前に普通自動車免許を取得した大学1年生です。よくドライブをする時に制限速度を守 9 2022/05/06 22:17
- その他(車) 前のクルマが制限速度で走ってたらどうしますか 12 2022/05/05 20:59
- カスタマイズ(車) スタッドレスタイヤに履き替えたらカタカタ(比較的小さい音)がするようになった。 7 2022/12/12 18:08
- 新幹線 新幹線E5系の速度について 2 2023/03/18 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FFしか乗った事ない人間がFRに...
-
バイクタイヤ交換時のバランス...
-
ニンジャ250rかCB400sb
-
時速80キロぐらいで、ハンド...
-
タイヤの温度とグリップ性能
-
タイヤのウェイトバランスにつ...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
荷物を積むときに、荷台からは...
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
草刈り機のバイク運搬
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
ロープで孟宗竹を5本位を自転車...
-
Apeに合うヘルメット選び
-
ミリタリーブーツ、シューズの...
-
公道と私道の定義について教え...
-
バイクに乗る時のピアス
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
【道路交通法】一般車両がバス...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時速80キロぐらいで、ハンド...
-
砂の巻上げ
-
軽ミニバンにハイグリップタイヤ
-
タイヤ サイズ
-
スズキアルトの4WDは買い?
-
タイヤ交換後のバランス調整は...
-
バイクタイヤ交換時のバランス...
-
オートレースはなぜ「ハングオ...
-
FFしか乗った事ない人間がFRに...
-
原付きで曲がるとき後輪が砂利...
-
バイクのスタビライザーについて。
-
94’ CBR900RRのおすすめタイ...
-
ホイールバランス2
-
タイヤを端まで使えない
-
車は速度が速いと何故曲がらな...
-
スタッドレスタイヤの制限速度
-
オンロードタイヤとオフロード...
-
タイヤのウェイトバランスにつ...
-
マルコ・シモンチェリの事故
-
『ミスターグリップマン』って...
おすすめ情報