
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
kabayasuさんはケニアに行かれた事があるのですね。
毎年 夏休みを利用してケニアに学校を建設するというボランティア活動をしている友人(アメリカ人)がいます。
海外旅行が 物珍しくない現在でも アフリカまで行ったことがある人は少ないですよね。
私は今年ザンビアを訪れる予定が有ります。
初めてのアフリカです。
アフリカの諺を集めている英語のサイトを見つけました。
http://www.afriprov.org/
沢山有りますね。現地語と英語訳と意味が書かれています。
http://www.afriprov.org/resources/dailyproverbs. …
その他にも・・・
“Wisdom is like a stray animal. You have to search for it.” --- Somali proverb
叡智は 迷っている動物のようなものである。それを探さなければならない。
“When elephants fight, it is the grass that suffers.” –Ugandan proverb.
象達が戦ったら、草地が被害を被る。
(全ての戦争に言えていることですよね。)
get2moonさん英語のサイトを教えて下さり、感謝します。検索していたんですが、見つけれませんでした。でも、現地語と英語なので上手に訳して意味を考えないと、理解できないですね。日本語でも、アフリカばかりでなく知られていない國のことわざを研究してサイトをつくって欲しいものです。
と言いますのが、ある本で読んだのですが、アフリカではことわざが結婚式や葬式、外交交渉や家庭や職場でふんだんに使われているそうです。ことわざを使う技術は知恵のあるしるしだそうです。日本でもそうなりたいですね。少しは人生を語れる様になりたいものです。
では、私も一つ紹介します。
「母親の近くにいるひなはバッタの脚をもらう」。
自分を孤立させる人は,良いものが分けられる時にあっさり忘れられてしまう,という意味だそうです。
No.1
- 回答日時:
アフリカの諺で検索したら沢山出てきました。
ケニアの諺が書いてあるサイト
http://www.h2.dion.ne.jp/~takay/sayings.html
これも意味深い諺
http://www.mina-kawa.com/e/1470.html
その他にも・・・
・他人の舟より、 自分の舟が漕ぎやすい。 急げ急げは良いこと
なし.
・家庭内で平和を保ちたいなら、妻の言うとおりにしろ。
・メス牛が出せる乳の量は決まっている。
(乳を搾りきったからと更に血まで搾ったら、元も子もない)
・地球を大切にしなさい。地球は親からもらったものではなく、
子供達から預かっているのだから…
・一度アフリカの水を飲んだ者は、又、もう一度アフリカの水を飲みにくる
・ひとりの子どもを育てるには村中みんなの力が必要
・もし、たくさんの小さな子供たちが たくさんの小さな村で
たくさんの小さなことをしたら 世界はかわるだろう
・ヤマアラシが手に入らなければ、ハリネズミでも間に合う
get2moonさん、有り難う御座います。
日本のことわざも良いのでしょうが、アフリカのことわざは身近な自然の動物や植物を例えに用いて、しかも人生を教えています。いいですね。5年ほど前ケニヤに行ったことがあります。ナイロビからキリマンジャロの麓の動物公園までの旅行でしたが、観光地とはいえ悪路が何時間も続き、砂ぼこりの草原の道をヤリだけ持ったマサイ族が一人だけで村も見あたらない中を歩いているのを目にしました。物質に囲まれない中で生きてきている人々の方がほとんどかもしれませんし、人類の歴史を見るとむしろそうであることは間違いありません。そんな中で生きてきた人の格言は本当に味わいがあります。まだ見つけたら教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字 読み方
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
大学生の息子ほとんど家族と話...
-
ロシア語の、「ウグイスは寓話...
-
どうしてO型はクズが多いのでし...
-
「百害あって一利なし」逆意の...
-
UFO信じてますか?
-
「覆水盆に返らず」と「It is n...
-
どうして似たようなことわざが...
-
ことわざ
-
四字熟語、慣用句、ことわざを...
-
ことわざ 意味が変わってきて...
-
ことわざ・四字熟語の質問
-
ことわざか四字熟語で、
-
課長です。今年度の人事異動で...
-
出しちゃった質問、どうやって...
-
「蟷螂の斧を以て隆車の轍を禦...
-
先日父が他界しました。母から...
-
ええとこんなことわざをしりま...
-
「百聞は一見に如かず」の類義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生の息子ほとんど家族と話...
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
課長です。今年度の人事異動で...
-
ロシア語の、「ウグイスは寓話...
-
漢字 読み方
-
「蟷螂の斧を以て隆車の轍を禦...
-
どうしてO型はクズが多いのでし...
-
「百害あって一利なし」逆意の...
-
ことわざか四字熟語で、
-
ホタルのけつ
-
こういう状況を表現することわ...
-
ええとこんなことわざをしりま...
-
四字熟語、慣用句、ことわざを...
-
純粋に質問します。日常会話で...
-
ことわざを教えてください。
-
【ことわざ・四字熟語・慣用句...
-
ことわざ 意味が変わってきて...
-
慣用句?
-
ことわざを教えてください。
-
他人に押しつけられることわざ...
おすすめ情報