
ロンドンでミュージカルを観に行く時、スニーカーとジーンズで行ってもかまわないのでしょうか?
また、レストランなどでチップを渡す習慣がありますが、ガイドブックなどを見ると約10%くらいを渡すとかいてありました。たとえば、(こんなに大量のチップをだすことはまずないですが、例えばの話です 笑)10%が34.7ポンドだったとします。この場合、硬貨を細かいものまでじゃらじゃらとだすんですか?スマートに34ポンド、もしくは35ポンドにしてもいいのでしょうか?
しかしその場合も、もし小銭があまりなかったらどうすればいいのでしょうか?
もうひとつ、店員さんがショーケースから出してみせてくれるような高級ブランド店などでは、チップを払うのですか?
わからないことだらけなので、どなたか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ロンドンでオペラ座の怪人などを見ましたが、ロンドンと言えども、ミュージカルの場合はスニーカー&ジーンズでOKです!ただ、ご自分の気分を盛り上げるためにも、お洒落して行ったほうがいいですよ。
なにせ劇場はとてもゴージャスですし、お洒落してきている人も多いので、化粧室等で、ちょっと気が引けてしますかも。それから、みなさんがおっしゃっているようにイギリスではチップは基本的に必要ありません。どう~しても払いたい!と思うほどサービスのいいスタッフに当たった場合は、渡してもいいと思いますが・・。でも現金で払うなら、絶対にお札です。小銭は失礼です。NO.2さんがおっしゃっているように、カードで伝票につけることも可能です。が、高級レストラン等の場合、サービス料がすでに10%とかつけられているので、そういう場合は払う必要がありません。
ちなみに、チップの本場(?)アメリカなどでは、15%~20%のチップが主流です。
いずれにしても、チップは手渡しするなら必ずお札!というのが基本。テーブルの上に置いてきてもいいし、仲良くなったなら「ありがとう」とか言って、握手のついでに、あらかじめ手に持っていたお札をこっそり相手に渡すのもスマートです。イギリス人はこっちのほうを好むようですね。
あと、高級ブランド店でもチップを渡す必要はありません。でも、素手で革製品を触ったりするとイヤがられます。そうそう、あのデパートのハロッズは入店にドレスコードがあります!短パンとか、サンダルはダメだったと思います
というわけで、イギリス、楽しんできて下さいね!
No.2
- 回答日時:
ドレスコードについてですが、鑑賞なさる題目から
劇場を調べて、どの程度のドレスコードかを確認して
ください。
でも、中に入ってみるとけっこう着ている服装は
バラバラでジーンズ&スニーカーの人もいればドレス姿
の人もいます。あと、予約された席によってもフォーマル
に近い服装にしたほうが良いお席もあるのでご自分で
どのお席を買ったのかも確認なさるといいでしょう。
チップなんですが、イギリスではほとんど渡しません。
超高級レストランなどはどうなっているか知りませんが
普通のレストランだと会計に10%すでに含まれて
いる場合が多かったです。(レシートに書いてあると
言う意味です。)なので、よほどすばらしいサービスを
受けたとかいうことでなければ、そのままでOKです。
イギリスはチップが廃れてきているので、一般市民並
のわたし達なら、特にチップにこだわらなくても
いいと思いますよ~。
もし高級レストランで食事をして、チップを払うのなら
10~15%です。会計はカードで払うことがイギリス
でも普通になってますので、チップも含めた金額を
カードで払えばいいです。わざわざ現金で渡す必要も
ありません。もしも現金で渡したいのでしたら
(上記の例えで)34ポンドではなく、35ポンドです。
切り上げて計算してください。
ホテルでのピローチップなども5つ星なんかになると
また話は別ですけど、中級クラスのホテルなら置く
必要はないです。
高級ブランドショップでも普通のショップでもチップは
必要ありません。
ただ日本のように勝手に商品に触ることはタブーです
から、ひと言、「○○を見せてください。」または
「手に取ってもいいですか?」と聞いてからにしましょう。
どこのお店でもそうですが、入る時には「Hello」
出て行く時には「Thank you,Bye.」と、必ず「笑顔」で
挨拶をしましょう。
これをするだけでも店員さんの態度が全く違いますから。
楽しいイギリス旅行になるといいですね☆
No.1
- 回答日時:
・私はまさしくスニーカーとジーンズで行きましたがドレスコードが厳しくないミュージカルでしたので行かれる劇場について事前にドレスコードについて調べておいたほうがよいかと思います。
・チップは10%程度をスマートに渡すことが目安になるのでじゃらじゃらとコインを出すよりは10%に近い額のコイン(安い、高い双方の誤差含め)を一枚渡すほうがお勧めです。
要するにきりのよい数字で、ということです。
・ブランド店でチップを払うかは店員さんにお世話になったなあと思ったらでも差し支えない気がします。
楽しい旅行を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 飲食店・レストラン 「ラーメンが安すぎるというならチップを渡せ」に対して「お金持ちがチップなんて渡すわけない」という意見 3 2023/01/16 09:03
- ハワイ・グアム 初めてハワイに行くのですが… ハワイでのチップについて、文化が違うので、渡すタイミング等どうしても難 3 2023/06/03 11:42
- 北アメリカ 米ドルはなぜ「1ドル」が未だに紙幣メイン流通なのですか?(自販機向けのコインは補助的流通) 4 2023/07/01 09:16
- 温泉 チップ渡すべきでしょうか 6 2022/05/12 21:22
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 預金・貯金 1円硬貨は国家としてアルミの備蓄の意味があるのでしょうか? 6 2023/06/28 16:57
- クレジットカード クレジットカードが不正利用されたおそれがあり、番号が漏れている可能性があったので、有効期限はまだまだ 2 2022/07/16 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チップの払い方について
-
ラスベガス、ハワイの旅
-
レストラン(グアム&ハワイ)...
-
10月頃海外一人旅 予算は全部...
-
☆ハワイ☆ 持ってくお金について
-
8月にラスベガス、グランドキャ...
-
レストランでの服装とチップ?
-
急!バンコク一日の過ごし方
-
ホテル郡上八幡、なぜ突然閉鎖
-
中国 杭州の一番賑やかなとこ...
-
バンコク市内~スワンナプーム...
-
成田空港までの服装について
-
バンコクにあるビアンバーにつ...
-
まぢめなタイ式睾丸マッサージ
-
バンコクのインターナショナル...
-
タイの革製品のお店、教えてく...
-
ヒューストンの情報(子供服の...
-
タイバーツへの両替とサムイ島...
-
南イタリア旅行
-
ヨーロッパ旅行 : 私って変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レストラン(グアム&ハワイ)...
-
チップの折り方…
-
ハプナビーチプリンセスホテル...
-
サイパン チップ他
-
1月にハワイ ホノルルのアスト...
-
チップの払い方について
-
カジノでのドレスコードについ...
-
グアムアウトリガーに泊まりま...
-
イギリス旅行での疑問
-
カフルイ空港~ハイアットリー...
-
ラスベガスへ旅行します
-
10月頃海外一人旅 予算は全部...
-
ワイケレアウトレットツアーに...
-
チップについて聞きたいです。
-
ハワイでのチップの渡し方
-
8月にラスベガス、グランドキャ...
-
グアムの常識、マナーなどを教...
-
今度新婚旅行でハワイに行くの...
-
ハワイでの子連れ移動手段について
-
個人手配でアメリカに行くため...
おすすめ情報