アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【化学・加水分解】一眼レフカメラの本体、レンズフード周りがネバネバして加水分解を起こしているようです。

カメラ ネバネバで検索したら、加水分解と出てきました。

なぜカメラのプラスチック?ゴム?は加水分解の化学反応を起こしたのでしょうか?

あとネット上では加水分解を取り除くには重曹が良いと書かれていました。

なぜ加水分解には重曹が効くのですか?

重曹で除去したネバネバなカメラはまたすぐに加水分解を起こしてネバネバに戻るのでしょうか?それとも重曹で磨いたら加水分解はすぐには起こらなくなるのでしょうか?

加水分解の仕組みと加水分解を起こさせない方法と加水分解の取り除くおすすめの方法を教えて下さい。

重曹を使うのがベストなのでしょうか?

ネバネバはカメラのプラスチックから起こっているのですか?ゴムに起こるとネットには書かれていますがカメラの本体はどう見てもプラスチックです。コンコン言います。

加水分解したカメラをピカピカのツルツルに復活させる方法を教えて下さい。

お願いします。

A 回答 (3件)

>なぜカメラのプラスチック?ゴム?は加水分解の化学反応を起こしたのでしょうか?



空気中の水分と素材が化合したからです。

>なぜ加水分解には重曹が効くのですか?重曹を使うのがベストなのでしょうか?

表面を削り取るからです。従ってまた粘粘が出てきます。

>加水分解したカメラをピカピカのツルツルに復活させる方法を教えて下さい。

残念ながらありません。私も90年代初期のカメラでシャッター膜のゴム付着という不具合でメーカーへ修理に出しました。しかしすでに修理不可の機種になってますので処分致しました。

カメラは査定値が付くうちに買い替えるのが最もお得な使い方です。ですので一生ものとして使うにはさらに以前の金属製カメラ(張り皮のもの)が良いでしょう。※ニコンFなど
    • good
    • 0

こんにちは。



プラスチックでも表面が溶けることがありますね。
石油由来の素材と密着させていますと、起こりやすいようです。

私はの場合ですが、加水分解を起こしているときは、
『ラバープロテクタント』というスプレーで拭き取るようにしています。
ウエスにスプレーして、それで拭き取ります。
直接かけると加減ができませんので、注意為さってください。
このスプレーは、ゴムに含まれている油に近い成分だそうです。↓
https://www.amazon.co.jp/KURE-%E5%91%89%E5%B7%A5 …

重曹は使ったことがありませんが、
おそらく染み出した油分を除去する効果があるのでしょうね。

拭き取った後はどうするのか?? という点が大切です。
何らかの形で養生しませんと、また劣化します。
上記したような製品ですと、施工後が安心ですよ。

ピカピカのツルツルとお書きになっていますが、
崩れてしまったものを新品状態には戻せません。
ベタベタになった成分を取り除き、進行を抑えるほかないのです。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2020/12/19 12:03

やはり重曹を用いる方法ですが、下記のサイトに詳しく出ています。


処理したあとは、空気や水分に触れないように、密閉しておくとよいとも書かれています。また軟質塩ビやゴムからは軟化剤が滲み出してくるとも書かれています。

https://note.com/keitakeuchi0429/n/n105c89ab02da
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/12/17 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!