
部活を辞めたい
僕は今本気で部活を辞めたいです。
吹奏楽部に所属しているのですが、自分にはこの部活が合わなかったみたいで全くやる気が出てきません。
これまでも辞めようと思っても周りの目を気にして辞められなかったり、顧問の先生に話しても上手く言いくるめられて結局ズルズルと続けているような状況です。数日後の演奏会が終わったら辞めようと思ってますが、来月には新人戦があります。(曲は以前の演奏会で演奏したことがあります。)もう体力的にも精神的にも限界で眠っても疲れが取れない状態です。 以前にこのことを担任の先生に話したら溜まっていたものが溢れ出して泣いてしまいました。
この場合、どうしたらいいですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
生徒が泣き出しても辞めさせない顧問。
人間のクズですね。部活を辞めさせないのは違法です。教師って平気で法律破りますからね、、、
学校教育法では、部活動は「自主的に」参加するとしか書かれていません。
また学校側は、生徒に参加を「促す」事しかできないとされています。
過去は条文に記載すらなく、あくまで任意活動とされてきました。社会人サークルと同じで、行くも行かぬも、入るも辞めるも全くの自由なのです。
それを禁止する、というのは違法であり、強要罪に当たる犯罪です。
証拠や録音があればそのコピーを教育委員会や法務局に匿名で郵送して訴える事ができます。
まずは文書で学校長宛に退部届を送りましょう。
「○月○日付で退部いたします。以上」と書くのです。
それで怒られるのなら違法ですので、「黙れ犯罪者」と言ってやりましょう。
それでダメなら、保護者を通して教育委員会に抗議するのもありです。
No.4
- 回答日時:
君が吹奏楽部に入る事が条件でスカウトされて学校に入れた訳じゃないなら辞めますって一言いって行かなきゃいい
別に部活から金貰ってる訳でもないんだから
有志で好きな奴らが集まってやってるだけ
嫌なら行く必要なんてない
そんな事で悩む事なんて1ナノも無いよ
No.3
- 回答日時:
退部届を書いて「辞めます」とはっきり言いましょう。
「辞めたいんです」なんて言い方だと、相手は単なる「相談」と受け
取ってしまうから、「考え直せ」と説得してくるのです。
きちんと形式を守って辞意を表明しさえすれば、あとは部活に行かな
ければいいのです。
首に縄付けて無理やり部活をやらせる訳にもいかないのですから。

No.2
- 回答日時:
まずは、キチンと自分の意思を持ってください。
その意思は自分しか大切に出来ません。他人はあなたの意思を大切にはしませんので。自分意見が言えない臆病な、或いはだらし無い姿勢だと結局自分だけに留まらず、他人にも多大な迷惑をかける事になります。
キリの良いタイミングを見るのも大事です。中途半端な時期に、或いはとても大事な時に自分の意思だからと身勝手に辞めるのは、あまりにも無責任な行動です。経過はどうあれ、一度やると決めたのなら、キリの良いところまで責任を持ってやり切るのは、人としての最低限の姿勢だと思います。
そして、自分の選択が本当に自分のためになる事なのか、良い選択となるのかを、よくよく考える事です。これについては、大人になってもいつになっても簡単には判るものではありませんが。
今現在の選択と、よくよく色んな人たちと話し合って世情を観察して成長した自分の選択とでは内容が異なることが多々あります。感情と理屈のバランスでもって思慮する事は大切かと思います。
No.1
- 回答日時:
辞めたらいいよ。
そもそも推薦でそれを選択して入学したでもなければ、顧問の許可などなくても退部など出来ます。担任も吐き出されてても、ただの愚痴程度にしか捉えてないからその後に続いてないのでしょう。他の部員だって頑張ってる人からしたら、やる気がない状態でズルズルされてるのも困りものです。
スパッと無理なら無理と言うべきです。この決意がグラグラだから言いくるめられちゃうの。それでも言えないのならば親から言ってもらっては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 高二の吹奏楽部員です。高一から所属している部活にもかかわらず、全く周りに馴染むことが出来ず、新しく入 1 2022/04/30 08:23
- 学校 高校 吹奏楽部を辞めるか迷っている。 高1女子です 4 2022/05/10 17:43
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 中学校 中学2年生です。 私は吹奏楽部に入っています。 しかし、3年になると運動部や他の部活は総体で6.7月 4 2022/06/28 23:52
- 学校 部活動について 自分は高校1年で吹奏楽に一応所属しているのですが、練習などについていけず。部活が嫌に 3 2022/07/06 22:27
- 友達・仲間 ハンド部から強豪吹奏楽部への転部。【高一】 1 2022/07/04 06:06
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 学校 部活の後輩が何を考えているのか分かりません。 2 2023/05/20 23:30
- 学校 部活に行きたくない。吹奏楽部の特待生です。 3ヶ月前ほどまでは楽しかったのですが、人間関係が拗れに拗 3 2023/08/16 01:35
- 中学校 中学2年生の男子です。来週、運動会なんですが、僕の中学校の運動会は、種目で部活動行進と部活動対抗リレ 2 2022/10/07 07:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部活を辞めたいですが、顧問が許してくれなくて辞めるのが難しそうです。絶対にやめれる方法、言い訳を教え
学校
-
部活を辞めさせてもらえません 高校一年生です 陸上部に所属しています 私は部活を辞めたいです 理由と
学校
-
部活を辞めさせてくれません。解決策を!<至急>
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
部活辞められない… 1度辞めたいと顧問に言ったのですが、上手いことくるめられ、それでもどうしても辞め
学校
-
5
今日顧問に退部したいと言いに行きました。 辞める理由を説明したら、主将にも話をしなければならない。と
学校
-
6
大学の部活を辞めさせてくれません。<至急>
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
退部 部員に挨拶
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
部活を辞めたい人を引き止める人の心理が分かりません。 私は大学1年生の頃、吹奏楽部に所属していました
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
部活やめたいです
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
高1女子。 初めての定期テス...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
大学1年生です。大学の部活を役...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
部活を退部することに決めたの...
-
多分、留年になるかもです。現...
-
部活の同級生から嫌われていま...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
部活の雰囲気になじめないから...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
疲れました... 大学生になって...
-
親に部活を反対されました
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
部活やめたいです
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
途中入部した部活を辞めようと...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
おすすめ情報
新人戦に出るためには一定以上の人数が必要みたいで、その人数が今の部員全員でちょうどなんです。今抜けてしまうと人数が足りなくなり、今回だけではなく、次回以降の新人戦の出場権も無くなるみたいなんです。
そのことを考えたら新人戦まで辞めない方がいいのかもしれませんが、新人戦まで続ける余裕がないんです。