
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正しい。
・駿馬が草原を疾駆している。⇒速く走る駿馬の様子に着目している表現。
・駿馬が草原を疾走している。⇒駿馬の走るスピードに着目している表現。
No.4
- 回答日時:
疾駆する : 対象物を速く走らせる。
疾走する:それ自体が速く走る。
という大きな違いがある。
○ 駿馬が草原を疾走している
という文では、走っているのは「駿馬」である。なぜ走っているのかは説明されていない。
× 駿馬が草原を疾駆している
という文では、駿馬によって疾駆させられている対象物は「草原」である。つまり、草原が走っている。だから、意味的におかしい。
○ 草原に/で駿馬を疾駆している
ならば、明言されていない誰かによって疾駆させられている対象物は「駿馬」である。駿馬は疾走している。それは、誰かに疾駆させられているからである。
No.3
- 回答日時:
人間には、「疾駆」は使いにくそうです。
馬ならどちらも使えます。「大江健三郎」が若いころの作品で、「馬上豊かに疾走していた」と書いて、批評家に指摘されたことがありました。これは「馬上豊か」が合わないので、「疾走」は問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
日本語になってない会話
-
「くたびれる」というのは方言...
-
歯を見せて悔しがる表現
-
国語辞典のありよう
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
ツイッター(X)
-
『恵体』、これはどう読むのか?
-
血を流すリンゴ
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
漢字について教えてください!
-
読解力を身に付けたいです
-
「けんかばう」はどういう意味...
-
そこまでして とは、どういう意...
-
日本語ってゴミじゃないですか...
-
いつも取り出しやすい服しか着...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
「Battle of West Star」のもと
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
「に」の用法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
疾駆、疾走の使い方
-
咳払いうるさい人はくたばるべ...
-
パチンコ屋のロッカーに忘れ物...
-
通りすがりにワザと咳払いをす...
-
屋外消火器むき出しはだめか
-
わざとの咳払いは弱そうな人が...
-
毎日同じ時間帯に家の前を咳払...
-
集団ストーカーの緊急車両
-
書類送検のあとの経過をしりた...
-
警察署 消防署 の近くの家は 安...
-
書類送検される場合、本人に連...
-
科捜研の女って、1999年から放...
-
一般事件の捜査は、検察
-
皆さんの家には消火器を置いて...
-
緊急車両の基準てなんですか? ...
-
男がよくぶつかる壁に今、現在...
-
俺も最近池袋駅で2、3回ほど見...
-
巡回パトロール
-
警察や検察庁に記録される犯罪...
-
一年前の同じアパートの隣人と...
おすすめ情報