dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac Illustratorで作ったデータをフロッピーに入れてWindowsを使っている人へ渡したいのですが、どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


基本的に今使ってらっしゃるマックにはFDはいているのでしょうか?
経験上マック側でFDをDOSで初期化すればいいのですが
実際にはWindows側で2HDのFDの初期化をしてもらい、それをマック側で使用することをおすすめします。
又保存形式なのですがイラストレーターの拡張しは必ず半角英数で .ai をファイル名の最後につけてください。
又使用しているフォントはすべてアウトライン化してください。マックとウィンドでは文字が違いますので文字化けします。
ファイル形式をEPSにした場合もファイル名の最後に
.eps をつけてください。
アウトラインをかけると文字が絵に変わってしまうのでアウトライン化する前に一度コピーを作ってください。

この回答への補足

ありがとうございます。拡張しは、保存する時
ファイル名の後に付いてくるやつですよね?

補足日時:2005/02/08 14:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかなりそうです。ありがとうございました。 
分りやすい説明で助かりました。

お礼日時:2005/02/08 14:23

 Illustratorのデータサイズはフロッピーに納まりますか?


 できればUSBフラッシュメモリーを使われた方が簡単かと・・・OSに依存しませんし・・・。
 頻繁に受け渡しされるのなら購入されたらいかがですか? 128MBで2~3千円程です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これからのことを考えると購入するのは、イイかも知れませんね。検討してみたいと思います。

お礼日時:2005/02/08 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!