
私は今、日蓮正宗の人と付き合っています。もう半年になります。結婚するとしたらお互い再婚で、お互い早く家庭を持ちたいと考えています。ただ、その人は日蓮正宗で、無宗教の私に宗教に入るように勧められています。実は私は半年前に子供を亡くしていて、お墓はありません。まだ手元に置いておきたいという気持ちと、お墓を探して購入する。という大きな事が私には出来ない・・・のとで、子供の御骨はまた私の家に置いてあり、自分が亡くなったら他の子供に安くても構わないから、どこかお墓を作って、そこに亡くなった子供と私を入れて貰おうと考えています。今付き合っている人には、そこまでなかなか話せなかったのですが、思い切って話すと『お墓を作ってあげる。だから今度お寺に一緒に来て。』と言ってくれました。まさかこの先子供のお墓を作ってくれる人に出会うなんて・・・と正直びっくりしていて、ただ、話しが出来すぎる・・・トントン話しが上手く進みすぎる・・・事が凄く引っかかっていて、もし子供のお墓を作ってもらうなら、私も同じ日蓮正宗に入ることになると思いますが、それでいいのか、こんなに簡単に日蓮正宗に入ってしまっていいのか、彼には他に何か目的があるのか、私は何か騙されているのではないか、色々考えてしまっています。
どう思われるか、意見を聞けたら嬉しいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
その宗教が信仰するに値するか否か、真理かどうかなどの問いは、『大般涅槃経』(だいはつねはんぎょうに書いてあります。
その方々が聖なる者であり、正しい実践をするかは、名前ではきまらないと聴いてます。
お子様のお墓でお金をかけずに、再婚はともかく貴方が亡くなる時に一緒きしてもらうとプレッシャーがかからないと思います。
お子様についてもですが。亡くなる場合は輪廻転生を繰り返しているそうですし、必ずしもお墓は必要ないと思います。
例えば、チベットでは鳥とか魚とかに食べてもらってお墓はありませんし、他でも散骨といって海に流したりもします。
釈迦に最後の弟子が質問した内容と、貴方がその宗教が真理か否かを問いただした事と同じだと思います。
「四聖諦」चत्तारि अरियसच्चानि【4つの聖なる絶対的な真理】を実践し成就した者が聖なる修行者で聖者だと語ったと聴いています。
その宗教や再婚の可能性のある方がそれを実践しているならば、信仰を持ち、実践することが善いと思います。
違うならば、信仰を持ち、実践はしない事をお勧めします。
貴方が、信仰を持つ対象を真剣に考え智恵を求めた要素を素晴らしく思います。
ありがとうございました。
貴方が、正しい信仰を持ち、健康で、現世的にも幸福で、悟り解脱し、他を救済する実践を必ず成就せる者である事を望みます。
四聖諦「चत्तारि अरियसच्चानि」は、役立つ内容だと思います。
お調べくださり、正しい内容と翻訳、安全で正確な内容を求める事をお勧めします。
No.6
- 回答日時:
名門のお嬢様でしたら、名門のお家に嫁ぐので結婚後夫の家で信仰する宗教に従うのが当然のように思われます。
「うちの宗教は◯◯だから、葬式はそれでする。それがうちのルーツだから。もし自分に何かあってもその宗教でやらなければいけないし、△△(妻)に何かあってもそれでやらなければいけない。もちろん子供も。」
宗教は 本人だけでなく、家族・親戚までも巻き込む ので厄介です。私は婚約前に確認しました。
たまに『宗教で結婚出来ないというのは差別だ』とか、『基本的人権に信教の自由が、憲法で与えられているため強要するのは人権侵害です。子供に強要することもいけません。』という方がいますが、騙されないようにした方がよいと思います。このような方は、嫁ぐ女性や、嫁ぎ先の宗教を壊し人の不幸を好む左翼です。
ある皇族の方のお相手が問題になっていますが、お相手の家の宗教が新興宗教なんだそうです。私は結婚に宗教は関係ないとは一切思いません。
No.5
- 回答日時:
大切なお子様をなくされて、お悲しみのこと、ご愁傷様です。
いつまでもお子様をそばに置いておきたいお気持ちはわかります。しかしお子様は、御浄土で仏さまに生まれ変わられます。未練の残るご家庭の中でなく、お骨はお墓等に安置されるのが本意かと思います。お付き合いされておられる方が、それを申し出てくださるとは、何とありがたいことでしょう。ただ、宗教の勧誘の中には、寄付を期待して門徒を募る場合があります。疑うのは失礼かと思いますが、例えばお相手は何かの保証人になっておられて借金があるやもしれず、miinaさんを水商売で働かせたりするつもりかもしれませんから、そこはしっかり調べましょう。
相手の真意を確かめるには、
結婚に際し、相手の方にお願いする依頼書を作りましょう。
①亡き子供のお墓代
②元夫の子供の養育
③宗教の自由、就職の自由
④結婚後の住居、生活費
⑤相手の子供の養育
⑥借金の有無確認
などなど
「一度結婚に失敗したので、今度こそ上手くいくように、前もって結婚後のことを明確にしておきたいの」
第三者、公証人同席で、サインをもらいます。
返事を先延ばしにしたり、言葉を濁したりするようなら怪しいです。
※子供のお墓を作ってもらい、そこに自分も入るのであれば、日蓮正宗に帰依することにはなります。
お墓を別の子供に任せるのでは、随分と後になります。お母さまがしてあげるのが良いかと思います。納骨堂等もありますね。

No.4
- 回答日時:
宗派にもよると思うのですが、日蓮正宗は思想的に(日本仏教の中でも)かなり偏っていて、もちろん当人の考えにもよりますが「私は二度と近寄らない」と心に決めています。
宗派というのは、入信している当人には悪意はありません。しかし、思想的に偏っている宗派に属していると「世間の常識が宗派の非常識」になってしまい、いろいろ面倒くさいことになるのです。
ある程度、日蓮正宗についてお調べになったほうがいいと思います。そのうえで「特に問題ない、素晴らしい教義の宗派だと思います」というなら、私から申し上げることはありません。
No.3
- 回答日時:
貴女は、何歳ですか?それと、失礼ですが、狙われるような資産が
おありですか?
お墓を作ってもらえるからと、大事なお嬢さんのお骨をお墓に入れて、
後で、やっぱり気が変わりましたから、お墓を移す・・・というのは、
難しいかもしれません。
ですので、お墓に入れる話は慎重になさった方が良いですよ。
それと、いくら好きでも、宗教がらみとか、違和感を感じるのなら、
お付き合い自体をおススメしません。
一旦、宗教に入ってしまったら、抜けられないものも、宗教によってはありますよ。
ですので、要注意です。
私が、貴女の友達なら、おススメしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 創価学会家庭へ嫁いだ場合、子供は私の知らない所で創価学会に入れられたりなどしないのか 4 2023/04/11 12:30
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 宗教学 私って無宗教なのでしょうか。 我が家は代々仏教浄土真宗で、代々お世話になっているお寺があります。 神 7 2023/05/23 12:46
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に3人元旦那を含めて嘘つきがいました。長文になります。1人目は元旦那で創価学会員なのですが(私は 5 2022/04/08 13:18
- 法事・お盆 今、ある宗教団体の事が社会問題になってます。 親戚に、その昔に子どもに輸血することが、教えに反するこ 4 2022/12/04 07:16
- 片思い・告白 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。 6 2022/08/25 20:49
- 婚活 気になっている人が新興宗教に入信していることが判明しました。 結婚相談所に登録し、そこで出会った女性 11 2022/05/22 20:14
- その他(家族・家庭) 夫の死去後の生活 7 2022/10/06 13:44
- その他(結婚) 義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。 9 2022/08/23 01:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結婚を考えている彼氏と宗教(日蓮正宗)について 今2年付き合っている彼氏がいますが、彼氏は日蓮正宗信
その他(恋愛相談)
-
結婚を考えている彼氏と宗教(日蓮宗)のことで別れることを迷っています。
その他(結婚)
-
結婚と宗教(日蓮正宗)
その他(結婚)
-
-
4
彼の家族の宗教(日蓮正宗)について質問です。 日蓮正宗を批判・肯定するご回答は恐れ入りますがご遠慮く
その他(結婚)
-
5
宗教が原因で婚約破棄になってしまいました。 私は31才、無宗教 彼は29才、家族と彼が日蓮正宗を信仰
子育て
-
6
日蓮正宗法華講にはいりたくないんです。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
結婚相手の宗教上の違いについて(日蓮正宗)
その他(結婚)
-
8
彼氏の宗教について
出会い・合コン
-
9
日蓮正宗の義母と七五三トラブル
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
子供が仏壇を拝むのが嫌!
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
彼女が宗教に入っていてやめさせたいんです。
カップル・彼氏・彼女
-
12
日蓮正宗のお宮参りについて
宗教学
-
13
日蓮正宗ってやばいのでしょうか・・・
その他(ニュース・時事問題)
-
14
好きな人や、気になる人に失礼にならないように宗教に入ってるいるかいないかの確認をさりげなく聞く方法あ
その他(恋愛相談)
-
15
気になっている人が新興宗教に入信していることが判明しました。 結婚相談所に登録し、そこで出会った女性
婚活
-
16
日蓮正宗の同級生から勧誘。どう接したらいいか
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
墓を残す意味は? どうして、墓...
-
宗教の違う夫婦は将来別々のお...
-
お墓の件です。 旦那からびっく...
-
お墓の場所が知りたいです
-
お墓について教えてください。 ...
-
お墓に足を向けて寝ると、悪夢...
-
分家の跡取り?
-
長男に子供がいないとお墓は誰...
-
宗教と結婚
-
お墓を継ぐのは「長男の娘」と...
-
先祖代々のお墓に入れる人は?
-
家系図作成で、菩提寺に過去帳...
-
墓って必要ですか? 海にまいた...
-
お墓の移転、費用、その時期に...
-
お墓って建てないといけないの...
-
末っ子長男の嫁です。お墓の事...
-
両親と同じ墓に入りたくありま...
-
先祖代々の墓
-
分家の物が本家のお墓に入るの...
-
旦那はキリスト教で私は仏教で...
おすすめ情報