重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

>>https://www3.nhk.or.jp/news/special/new-middle-e …
イスラム原理主義者は、ヤジディ教徒やキリスト教徒を虐殺したり誘拐して奴隷にしてレイプしたみたいですがイスラム教では奴隷制やレイプを悪いことだと教えていないのですか?

A 回答 (3件)

教え自体はそこまで女性蔑視ではないのだと聞いた事があります。

信者(権力者)が解釈を歪めてしまっているのだと。
※全ての宗教には少なからず女性蔑視がありますが特別イスラム教が女性蔑視ではないという意味で
    • good
    • 0

イスラムでもキリスト教でも原理主義が極端な行動をとるため


それがイスラムだ、キリスト教だ、と決め付けられません
 
どちらも「平和」「人間主義」を説いております
「他人に対して善行を施す事こそイスラムの真の意味」とあります
東南アジア(アサヤン)では50%がイスラムで、平和です

イスラム教を散々迫害してきたのはキリスト教側である
十字軍の七度に渡る遠征に象徴されるように、
直接ローマ教会が仕掛けている

日本の源平合戦の発端が、僧とか僧兵等による所が大きかったのと重なる
 ローマ法王は、そのような事実を認識し、
深く謝罪しなければ、イスラムとの対話は難しいと思う。

参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage5.html
    • good
    • 0

アフリカ人を奴隷にし、世界中に


売りさばいて大儲けをし、
それを資金にして、産業革命を
興したキリスト教国家では、
奴隷制を悪いことだとは教えていなかった
みたいですね。

イスラム国家に殴り込み、暴虐の限りを
尽くしたキリスト教十字軍は
侵略、レイプは悪いことと教えなかった
ようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!