
「 」の品詞名を答えてください。
1.ご飯がもう「ない」。
2.勉強が進ま「ない」。
1.試合に負けた。「が」,頑張った。
2.急いだ「が」,乗り遅れた。
1.「あれ」を取ってください。
2.「あれ」,何してるの。
1.私「でも」わかります。
2.疲れた。「でも」楽しかった。
次の「 」の中の動詞の活用の種類と活用形を答えなさい。
水を①「くぐら」せて②「いる」うちに藍がいい色に③「落ち着い」て貫禄が④「出」て⑤「くる」。
①〜活用・ー形って感じで答えてくれると嬉しいです!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.ご飯がもう「ない」。
形容詞2.勉強が進ま「ない」。助動詞
1.試合に負けた。「が」,頑張った。接続詞
2.急いだ「が」,乗り遅れた。接続助詞
1.「あれ」を取ってください。代名詞
2.「あれ」,何してるの。感動詞
1.私「でも」わかります。接続助詞
2.疲れた。「でも」楽しかった。接続詞
次の「 」の中の動詞の活用の種類と活用形を答えなさい。
水を①「くぐら」せて②「いる」うちに藍がいい色に③「落ち着い」て貫禄が④「出」て⑤「くる」。
①ラ行五段・未然形
②ア行上一・連体形
③カ行五段・連用系(イ音便)
④ダ行下一・連用形
⑤カ変・終止形
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
「はず」の品詞は?
-
英語にて、「be interested in ...
-
someは複数なのにThere is some...
-
高一 古典文法 全く我が子悪し...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
原形、現在形、過去形、過去分...
-
こんなに大きなの「こんなに」...
-
I swim very fastはなぜ第1文型...
-
I did play tennis と I played...
-
Whose bike is that? と Whose...
-
辱め見るるも怒らず。の口語訳...
-
答える時にYes,she isとYes.she...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
〜は、少ない。〜は、大きい。...
-
英文法 I ran to the station. ...
-
この文を英文にしてください。...
-
Disappear
-
have has had の違いをおしえて...
-
How will the weather be tomor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文法について SVOCについて本...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
英語得意な人お願いします!!
-
I did play tennis と I played...
-
have has had の違いをおしえて...
-
someは複数なのにThere is some...
-
Whose bike is that? と Whose...
-
いかにおぼつかなく思ひつらむ...
-
spentとspendの違いは何ですか...
-
〜は、少ない。〜は、大きい。...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
答える時にYes,she isとYes.she...
-
格助詞「に」と断定の助動詞「...
-
古文の助動詞の見つけ方を教え...
おすすめ情報