アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

血糖値と記憶力って、どんな関係がありますか?また記憶力を落とさない食べ物とかないですか?

A 回答 (2件)

認知機能の低下と血糖値の上昇に相対的な関係があるという研究結果が発表されました。

研究チームは調査前には血糖値と認知機能に関連性があるとは考えていませんでしたが、認知機能と血糖値との関連性は10年間に渡り5189人の被験者を対象にした結果から明らかになりました。
北京大学健康科学センターの研究者Wuxiang Xie氏ら研究チームは、平均年齢66歳で5189人の被験者を対象に認知機能テストと血液検査を10年間にわたって調査しました。
研究チームは調査当初、血糖値と認知機能に関連性はないと考えていました。しかし、被験者の中で記憶力と実行制御能力を調べるテストの成績が10年間減少した被験者のグループは、血糖値と連動する血色素HbA1cが10年間、一貫して上昇し続け、認知機能の減少と血糖値の上昇との関係性を示しました。研究チームの代表著者であるXie氏は、この調査での結果は限られた研究環境で行ったもので、年齢、性別、コレステロール、そして心疾患など結果への影響する要因をを考慮していないので認知機能と血糖値の因果関係の証明にはならないと前置きをした上で、Xie氏は次のようにコメント「糖尿病による微小血管で起きる合併症の一部は認知力低下が原因かもしれません。将来的に血糖値と認知機能の関連についての正確なメカニズムが証明されるでしょう」。

脳を活性化させ、記憶力や集中力を高く保つのに効果的な食べ物は、DHAを多く含む青魚、ブドウ糖を摂取できるバナナ、チョコレートなどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/28 20:42

バナナ、豚肉、ココア、大豆、サバなど。



脳を働かせるには糖質が必要で、あとはビタミンやカルシウムなどを継続的に摂取するのが記憶力を良くするために重要みたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/12/28 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!