アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕が知らなかった豆知識をベストアンサーにしたいと思います。

質問者からの補足コメント

  • 例えば
    帝王切開の語源はローマの独裁官カエサルから来ていて、医学書の誤訳から広まった。元々はマウリア朝の医者が考案したもの。
    という感じです。

      補足日時:2020/12/31 18:22
  • まずい、パナマ運河でしたorz

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/31 18:49

A 回答 (27件中1~10件)

チロルチョコが、元々10円だったのが、20円になって少し大きくなったのは、コンビニで販売するために、バーコードを読ませるのに、大きくしたんです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

これはニッチですね…。

お礼日時:2021/01/02 22:06

ペリーの黒船来航。

太平洋を渡ってきたのではなく、実は、大西洋を渡ってヨーロッパ→アフリカ大陸を回ってインド洋へ、そこから東南アジア経由で、琉球へ。長崎をスルーして、いきなり江戸近海へ。地球4分の3周ぐらいですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スエズ運河開通前ですもんね。ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/31 18:34

東郷平八郎がイギリスで食べたビーフシチューの再現を海軍の料理人に頼んだところ、試行錯誤の末に生まれたのが「肉じゃが」

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お名前もジャガイモなところから見ると、あなたはジャガイモ好きですね?笑

お礼日時:2020/12/31 18:44

★日本最大の砂丘は鳥取砂丘ではなく、青森県にある猿ヶ森砂丘である。



★1円玉1枚を作るための材料費は2円かかる。

★「パフェ」の語源は、完璧を意味する「パーフェクト」からきている。

この豆知識知ってましたかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どれも好きな豆知識です!ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/31 18:43

本来の初詣は初日の出を拝んでから出かけるもの。

初日の出の前に神社に参ることは、年越し参り、と呼ばれもともとは忌み嫌われていた。
    • good
    • 2

南総里見八犬伝は、水滸伝の翻案。

108人も書き分けられないから、8人に減らした。
*水滸伝後半に登場の没羽箭張清が、銭型平次のモデル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国文化史の授業で聞いた気がします!ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/31 18:47

温泉地の硫黄の臭いは、硫化水素の臭い。

硫黄は、無臭。
天気での無風は、無風ではない。地球の角速度と、同じ速さで吹く暴風。
    • good
    • 1

白虎隊、四十七士などには、生きて歴史を正しく伝える役目の人がいた。

    • good
    • 0

ベストアンサー目的の回答はするな!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベストアンサーをもらうために自分の知恵を提供してるんですし、あなたが怒る必要もないのでは?f^_^;

お礼日時:2020/12/31 18:53

地球上の全生物の7割以上は昆虫である。


全てのアリと全ての人類はほぼ同じ重さと言われている
かなり古いデータですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!